-
◇今日の様子◇
2020年07月28日
今日の給食は、1年に1度の冷やし中華でした。
みんな、大喜びで、「おいしい、おいしい。」とよく食べました。
ツルツルの麺を上手に食べていました。
食後の歯みがきタイムです。
多い時には、このようにたくさん集まります。
順番を守ったり、約束を守ったり、とても上手です。
-
◇今日のちゅうりっぷ組<2歳~3歳児>◇
2020年07月27日
「園庭に行こうか?」「やった~!」
「靴、あってる?」左右を確認しながら、サッと靴を履き替えました。
久しぶりのすべり台を繰り返し楽しみましたよ。
「先生、見ててね~」
つり橋も、へっちゃらです。
「バケツに水が入ってるね。」
「雨かな?」
砂場では、いつものように工事が始まりました。
「ここの砂、固いな~。カチカチだぁ。」
スコップを使うのも上手くなってきましたよ。
あっという間の、楽しい時間でした。
-
◇今日のすいせん組◇
2020年07月22日
すいせん組では「今日は何して遊ぼうかな~?」とみんなで意見を出し合い相談して遊びを決めました!
朝お部屋に入って来るなり「今日したいこと考えてきたよー!」と教えてくれ嬉しそうな子どもたち。
たくさんのお友だちが発表してくれました。
そこで、まず候補に出てきたイスとりゲーム。
年少・年中児も年長さんに負けないくらい頑張っており、悔しくて涙が少し出てしまうお友だちの姿もありましたが大盛り上がりでした!
イスとりゲームの後は、一番意見が多かった氷おにを園庭に出てしました。すいせん組では年長児を筆頭に氷おにがブームのようです。
みんなでルールを確認し合い、年長~年少までみんなで楽しみました。暑さも気にならないほど元気いっぱいの子どもたちでした。
食後もみんなで意見を出し合ったドッジボールをするなど、お友だちと一緒にたくさん遊ぶことができましたよ。
-
◇お祭り準備◇
2020年07月21日
今年はコロナウイルスのこともあり、各地で中止になっているお祭りが少なくありません。
そこで、あじさい組でお祭りごっこをすることにしました!
すでにお部屋はちょうちんや輪つなぎなど飾り付けをしています。
今日はお祭り屋台の準備です。
作った金魚をたらいに入れて、金魚すくい!
たらいの金魚を全部すくうまで夢中で遊んでいましたよ。
食べ物の品物もたくさん作りました。
ラーメンやかき氷、わたあめやりんご飴、ポテトなど…
作ってその場でお祭り気分。本当に食べたくなってきましたね。
黒い紙にキラキラの紙…
お祭りの日の夜に見られる、きれいな○○を作っている子どももいます。
さて、なんでしょう。
来週のお祭りの日が楽しみですね。
-
◇今日のちゅうりっぷ組<2歳~3歳児>◇
2020年07月20日
朝からとても蒸し暑い一日でしたね。
今日は久しぶりにプールに入りました。
魚をすくったり、じょうろで水をかけたり、冷たくて気持ち良かったです。
中庭のテラスで育てているミニトマトを、収穫しました。
「赤いのが美味しいよね。」と、一人ずつ赤いトマトを選びました。
水で洗って、パクッと食べました。
「ちょっと酸っぱい。」「皮がカサカサしてる。」
給食の後は、ゆっくりお昼寝をして、体を休めました。
どんな夢を見てるのかな?