りょうぜんトピックス
りょうぜんトピックス
  • ◇年長組 水木しげるロードに行ったよ(2月27日)◇ 2019年02月28日
    お天気に恵まれ、年長さんは園生活最後の遠足に出かけることができました。

    米子駅から境線に乗ります。
    もうすぐ出発です。

    列車は速いね。
    見たことある景色から知らないところへ進んで行きます。

    手作りの切符には路線図が書いてあって、通過するたびにシールを貼ります。

    食事が終わってから散策しました。

    いろんな妖怪がいて子どもたちも大喜び。

    触ったり、ほおずりしたりする人もいましたよ。

    「今日は目玉が動いてる!」

    妖怪神社の目玉をちょっとだけ触ってみました。

    楽しい時間はあっという間に過ぎて、もう帰る時間です。

    幼稚園最後の、素敵な思い出ができました。

  • ◇今日も良いお外遊び日和でした(2月26日)◇ 2019年02月27日

    最近はすっかり春のような天気になり、子どもたちは朝からぴかぴか太陽の下で、外遊びを楽しんでいます。
    ちゅうりっぷ組さんたちも、お外遊びが大好きで、お外に行くと聞くと、上着や帽子を急いで着ようとします。

    一枚目の写真は、お友だちと三輪車をつなげ、こいでいるところです。
    上手くこげなくて、「押して~」と声があがると、ほかのお友だちが後ろから押してあげている様子がよく見られます。

    そして、これは幼稚園の子どもたちが毎日砂場を掘り進めてできた、大きな温泉のような大穴です。

    ちゅうりっぷ組のみんなも、大穴に大興奮で、さらにさらにと掘り進めています。
    気分はまさに、「こうじげんばのひと」です。

    掘りすぎて、なかなか上に登れなくなってしまう子どももありますが、それも楽しいようで、一生懸命登っています。

    そしてこれは、遊具の一番上にみんなで集まって乗る、「エレベーター」です。

    子どもたちは、
    「扉が閉まります~」
    「二番に着きました~」
    など、実際のエレベーターを思い出しながら、じっと動きをとめていました。

    何度も、「エレベーターの時間だよ!」と自分たちで考えた遊びを楽しんでいましたよ。

    明日も良い天気になりますように。


  • ◇【こすもす組】お店やさんごっこをしたよ(2月25日)◇ 2019年02月26日
    今日は楽しみにしていた、こすもす組のお店やさんごっこ!
    22日の参観日で来てくださったおうちの人にお客さまになってもらい、練習はばっちり!

    いよいよ自分たちが買うことができるので、楽しみにしていましたよ。

    今日はチケットやさんで1人チケットを3枚もらって、商品を買いに行きます。

    「いらっしゃいませ~~~~!」

    子ども達のかけ声も気合十分です!

    ゲームコーナーもあります。

    最初にくじ引きをして、花◎が出たら、ボールを3個もらって、ロボットの横と頭の箱に入れます。
    1個でも入ったら『ベルト』がもらえるんですよ!

    こすもす組のお友だち、みんなほしいものを買うことができました!

    まだまだたくさん商品があったので、他のクラスのお友だちにも教えてあげようということになって、食事中に宣伝に出かけました。

    ちゅうりっぷ組さんも来てくれて、ドーナツやカバンなど、選んでましたよ。
    他のクラスでも、いつお店やさんが始まるのか、楽しみにしていた子もいました。
    お友だちみんなが笑顔で嬉しそうに買った商品を持って帰ってましたよ。

    原田先生も買ってくれた『望遠鏡にも変身する伸びる懐中電灯』で遊んでくださり、売り子さんたちもポーズ!

    楽しい1日でした~

  • ◇今年度最後の参観日(2月22日)◇ 2019年02月22日
    今朝は白鳥の北帰行も見られる好天に恵まれ、子どもたちの成長を共に喜び合う参観日となりました。

    ちゅうりっぷ組は、お家の人と、作品を入れる袋を一緒に作りました。

    あじさい組は、みんなで準備した「3匹のこぶた」の劇をお家の人に見てもらいましたよ。

    せりふや小道具もみんなで考え作りました。

    すいせん組は、春みつけの作品として、「つくし」を作るのを見てもらいましたよ。

    ハサミや指のりも上手になりました。

    すずらん組は、この一年間がんばってきたことや楽しかったことをお家の人に見てもらいました。

    運動会でやった「パラダイスぎんが」を発表している様子です。こすもす組は、お店屋さんごっこをお家の人に見てもらいました。

    売る品物も全部自分たちで作りましたよ。

    本番のお店屋さんごっこは、来週月曜日です。
  • ◇明日 楽しみだね(2月21日)◇ 2019年02月22日
    明日は今年度最後の参観日です。
    すいせん組では、先日、春見つけ散歩で出会ったものを製作します。

    今日は、そこに一緒に飾るてんとう虫を製作しました。

    はさみを使ったりのりづけやお絵描き・・・といろんなことが上手になりました。
    図鑑を見ながら本物そっくりに仕上げる学年もありました。

    そしてもう一つは、「つくし」を作ります。

    今日はその準備をしました。

    明日はいろいろな場面で子どもたちの成長を感じて頂けることでしょう。
    どうぞ お楽しみに!

  • ◇今日のあじさい組(2月20日)◇ 2019年02月21日
    朝、うさぎバッジさんたちが、ひな人形作りの準備をしました。

    はさみ名人揃いで、サクサク切っていましたよ。

    食後は、粘土やお絵描きを楽しんでいます。

    水鳥公園へ行ったことが楽しかったくまバッジさんが、カラフルな水鳥公園を描いていました。

    粘土をしている子に何を作っているのか聞くと、内緒ですって。

    ニコニコ笑って、教えてくれないのね。

  • ◇参観日の準備も楽しいね(2月19日)◇ 2019年02月20日
    今度の参観日、すずらん組はご家庭の方に見て頂きたいことを考えて友だちと一緒に準備を進めています。

    絵を描くのが好きな人たちは、大好きな図鑑を見ながら描いています。

    毎日がんばってなわとびが跳べるようになったお友だちは、お家の方々に見てもらいたくて廊下で練習中。

    空き箱製作が好きな人たちは、廃材を使って思い思いに製作に取り組んでいます。

    どんな作品ができあがるか・・・おたのしみ・・・です。

    他にも子どもたちが自分たちで考えた「お家の方々に見てもらいたいこと」がたくさんあって、毎日楽しんで準備を進めています。

    子どもたちの頑張りを受けとめて頂けたらうれしいです。

  • ◇リトルえんぜる保育園さんとの交流〈ちゅうりっぷ組2歳.3歳クラス〉(2月15日)◇ 2019年02月15日

    今年度2回目の、リトルえんぜる保育園さんとの交流日でした。

    今回は良善幼稚園にあそびにきてもらいました。
    遊戯室で身体を動かしてあそびました。

    最初は忍者のリズム遊びをしました。
    上手に手裏剣をとばすマネができました。

    巧技台であそびました。

    すべりだい、平均台、マット、トランポリン、フープ・・・。

    色々なコーナーで、順番も上手に守っていましたよー。

    最後は玉入れをしました。

    かごに入れるのが、なかなか難しかったです。

    みんな、一生懸命でした。

    みんなで玉の数を数えたり、とっても盛り上がりました。

    楽しかったですねー。

    また一緒にあそべますように。

    玄関でお別れをしました。

    「またねーーー。」

    と、手を振りあってお別れしました。

    リトルえんぜる園のみなさん、ありがとうございました。

  • ◇今日のすいせん組は・・・(2月14日)◇ 2019年02月15日
    今日も朝から元気いっぱい!

    今、なわとびを頑張っているくまバッジさんたちは、すぐになわとびを始めました。

    たくさん連続で跳べるようになりましたよ。

    そして、今日は観劇がありました。

    今年も「おはなし・ドン」の皆さんが、楽しいお話をたくさんもってきてくださいました。

    くつ下人形がうたう♪ドレミのうたから始まり、みんながよく知っているお話もあり、親しみをもって楽しそうに観ていました。

    来年も来てくれるかなー?
    楽しみにしています。

    食後は、今週の土曜日に体験入園に来てくれるお友だちと一緒に遊ぼうと準備をしました。

    今日は折り紙でシュリケンをつくりました。

    何に使うかは・・・おたのしみ!!

    一緒に楽しく遊びましょうね。
    待ってますよ。

  • ◇ヒヤシンスをかきました(2月13日)◇ 2019年02月14日

    あじさい組のヒヤシンスは今が花盛りです。

    きれいな今の姿を絵に描いて残しておこう。
    小さな花が集まって、まるであじさいの花みたいだよね。

    年長さんはラッションペンの黒で描き、絵の具で色を付ける水彩画です。
    細かい所に色を付けるのは大変!
    でも頑張ったから、ふわっとした花の感じがとても素敵になりましたよ。

    年中さんは、クレパスでしっかり描いて、お花に白い絵の具を塗りました。

    「先生、顔を描いてもいい?」

    お花もクラスの仲間なんですよねえ。

    年少さんは、球根を描いて根っこを描いて・・・育っていく順番に描きましたよ。

    まだ咲いていない紫の球根は何色が咲くと思う?
    思う色の花を、スタンプで咲かせてみました。

    どれも素敵な絵になりましたよ。

  • ◇くれよんのへやのおはなしかい(2月12日)◇ 2019年02月13日
    今日はくれよんのへやのお母さん方が、ちゅうりっぷぐみのお部屋へ読み聞かせにきてくださいました。

    なんと、一冊一冊を違うお母さんが読んでくださり、全部で三冊もの絵本を読み聞かせてもらいました。

    読み始める前に、ちゅうりっぷぐみのお部屋が「絵本の世界」になるように、写真の右奥の、ろうそくの火をつけてくださいました。

    子どもたちもその世界観に引き込まれ、わくわくとした様子で読み聞かせに集中していました。

    かわいいイラストと物語の絵本、
    自然に触れながら楽しめる本、
    本物のようで美味しそうなイラストの大型絵本と、
    それぞれがとても面白く、子どもたちも喜んでいました。

    最後はみんなで心をこめて、「ありがとうございました」を言いましたよ。

  • ◇水鳥の作品 完成!(2月8日)◇ 2019年02月09日
    この前お休みしていて作れなかったお友だちが、今日、水鳥を作りました。

    ‘‘空を翔んでいる‘‘ところか
    ‘‘水辺にいる‘‘ところか、
    ‘‘草‘‘のところにいる水鳥かを決めて、

    イメージをふくらませて取り組みました。

    先日みんなで色を考えて塗った上にみんなの作った水鳥を置いてみて、位置が決まったらボンドでつけました。

    くまバッジさんが貼りたい方を選んで二つのチームに分かれて取り組みました。

    それぞれにチーム名や作品のタイトルもみんなで考えて決めましたよ。

  • ◇オオカミがきたら・・・(2月7日)◇ 2019年02月08日
    今日は、楽しみにしていた「2月生まれの誕生会」


    まってたまってた誕生会、

    遊戯室でお祝いしましたよ♪

    司祭に祝福のお祈りもしていただきました。

    お楽しみは、「赤ずきんちゃん」の人形劇。

    見ている時に年中さんが、年少さんに

    「オオカミが出てきたら、(わたしに)ギューってしていいよ!」

    と、そーっと声をかけている姿がありました。

    なんだかうれしい姿でした♡


    チュウリップの発芽やヒヤシンスの開花に、春の到来を感じる季節となりました。

    子どもたちにとっても楽しみな春は、もうすぐそこまで来ています。





  • ◇お買い物にいったよ!(2月5日)◇ 2019年02月06日
    明日は年長さんのクッキングの日。何を作る?どうやって作る?いろいろ相談して、今日はお買い物に行きました。

    「どこにあるのかな?」「私こっちの方で見たことがあるよ」
    「違う種類のもある。どれにする?」「高い所にあるから手が届かない。どうしよう。」

    お金を払う時はちょっと緊張したね。でもいるものが全部買えてよかった!
    これは冷蔵庫に入れなくてよいものです。

    お買いものが無事に終わって、なんだか安心したね。

    2キロのお米ってどんな重さ?
    持って帰る係の人は大変だったかもね。

    とってもいい天気!お昼からはリレーをしたい人たちが集まって久しぶりに楽しんでいました。

    コーンを自分たちで並べ、順番を決めてレースの始まりです。

    年長さん、たくましくてかっこいいよ!

  • ◇並んで粘土遊び(2月4日)◇ 2019年02月05日

    今日はとてもお休みが多かったちゅうりっぷ組さん。

    全員でマスクをしっかり付けて、お部屋でのんびり遊びました。

    お部屋での遊びは、いろいろ増えてきました。

    お友だち同士で力を合わせて、たかーくブロックを積み上げたり、ながーく繋げて線路にしたりと、仲良く遊んでいます。

    また、先週から粘土遊びも始めましたよ。

    ちゅうりっぷ組さんの粘土は、全体で5つしかありません。

    しかし、取り合うこともなく、友だちを誘い合って使っています。

    ここで、それぞれが想像力をふくらませできた作品の紹介をします!

    左の長太い棒の並びは、整列したウィンナーたちです。
    手のひら、粘土板を使って、何個も何個も作って楽しんでいました。

    右の粘土板の上には、この後どんどん粘土がつみあがり、作った子どものおうちになりました。
    どんどんりっぱなお家になっていくのは、見ている方もとても楽しかったです。

    そして、こちらは暖かい服を着た、雪だるまたちです。

    子どもが丸二つの雪だるまを作ったあとに、「はだかだから、寒いよ~って言ってるね!」「目や口がないから、見えないししゃべれないかも!」と気づき、まわりの子どもたちで、マフラーや帽子、ボタンなど付けました。

    子どもたちの優しい気づきに心も温かくなりました。

  • ◇おにはそと~ふくはうち~!(2月1日)◇ 2019年02月02日
    今日は幼稚園で豆まきをしました。

    節分が3日の日曜日のため、今日みんなで集まってしました。

    行事担当の先生から
    「なんで節分ってあるの?」
    「なんで豆をまくの?」
    「なんで鬼がくるの?」
    と教えてもらいました。

    豆をまいてもらうのは、年長さんの『年男、年女』さんです。

    衣装も着て、準備ばっちりです!

    ステージから豆をまいてもらって、鬼をはらってもらいました。

    「おには~そと!」
    「ふくは~うち!」

    みんなのかけ声に合わせて、年男さん、年女さんも力が入ります。

    各学年に分かれて、今度は部屋の豆まき。

    鬼のおめんや帽子を付けて、しましたよ。

    そして、自分の年、プラス1個を食べて、1年、みんなが元気に過ごせますように...

    みんなの大きなかけ声が外に響き、きっと鬼はあわてて逃げて行ったことでしょうね。

  • ◇明日は幼稚園の豆まき!(1月31日)◇ 2019年02月01日

    早いもので明日から2月ですね。
    節分の日が日曜日なので、幼稚園では明日、豆まきをします。

    くま2組さんは、昨日と今日とで鬼のお面を作る予定でしたが、昨日で完成したので、今日は折り紙に挑戦しました。

    折り方を聞く時のみんなの真剣な表情は、「もうすぐ ぞうバッジになる!」と言っているようでしたよ。

    みんなががんばって作っていたのは「つのこうばこ」。

    明日の豆まきで、炒った豆を入れてもらって、年の数より一つ多い数の豆を食べたり、豆まきをして 心の中の鬼を退治します。

    みんなの心の中にはどんな鬼がいるのかな?
    好き嫌い鬼?
    なまけんぼう鬼?

    色画用紙をはさみで切りとり、角をつけたり、顔をかいたりして作りました。

    髪の毛には、花紙をくしゃくしゃと丸めて糊でつけました。
    大きな牙を付けた人もありました。
    「ぼくの、怖そうでしょう~?」と、得意そうでした。

    明日の豆まきが終わったら、持って帰りますね。
    お家の豆まきの時にも是非、活躍しますように!

    食後のお掃除もとっても上手になりました。

    クラス毎、男女別で、お掃除当番が回ってきます。

    自分たちで役割分担をして、テキパキと掃除をする様子はとても頼もしいですよ。

月別アーカイブ

このページのトップへ