• ◇ザリガニ釣り◇ 2025年05月28日
    1

    ぞうぐみは福市遺跡公園へザリガニ釣りに出かけました。

    去年くま組だった時には天気が悪くて行かれなかったのでとっても楽しみにしていました。

    池に釣り糸を垂らします。

    釣れるかな?静かに待つんだよ…

    2

    釣れた!

    3

    小さいのだったら触れるかも?背中からそーっとなでてみたり、持てる人もいました。

    全部で11匹釣れました。

    釣った後は池に放して帰りました。また行きたいね。あ~楽しかった!

  • ◇避難訓練と絵本の貸し出し◇ 2025年05月26日
    1

    今日は今年度初めての避難訓練がありました。最初に先生のお話を聞いて、火事になったらどうするのか一緒に考えました。ハンカチで口を覆う練習もしました!みんな「火事だ!」の声を聞いてさっと口を覆うことができていましたよ。

    2

    「おはしも」についてもお勉強しました!覚えることがたくさんでしたが、実際に避難訓練をするとお約束を守って避難することができていましたよ。

    3

    ひよこ組とくま組は今日から絵本貸し出しが始まっています。ひよこ組も2階のホールに行き、自分の好きな本を選びました!大切に絵本を抱えながら階段を降りましたよ。これからもっとたくさん絵本が読めて、うれしいね!

  • ◇じょうずにできたよ!◇ 2025年05月22日
    1

    今日は園医さんによる「歯科健診」の日でした。こひつじ組さんにとって歯医者さんをみるのも初めてのお友だちもいたことでしょう。

    先生たちもドキドキ、大丈夫かなーと思っていましたがお口を「あーん」として上手にみてもらいましたよ。

    これからもしっかりはみがきして丈夫ないい歯でいようね。

    2

    朝のおやつの後は遊戯室に行って遊びましたよ。みんなが好きな遊具の一つに「ボールプール」があります。中に入ってゴロンとしてみたり、お水に見立ててバシャバシャしたりするのも楽しいです。この頃は自分でプールに出入りできるようになってきました。自分でいろいろなことができるってうれしいですよね。「今日はこんなことができるようになったんだね。」と先生たちも驚きとうれしい気持ちになります。

  • ◇大きくなあれ◇ 2025年05月15日
    1

    先日ペットボトルを使ってじょうろを作りました。

    みんなで植えた野菜の水やりをすすんでできるように子どもたちも張り切って作っていましたよ。

    そして早速今日も自分が作ったじょうろを持って水やりをしてくれましたよ。

    早く大きく育っておいしい実りができますように。

  • いちごの絵を描いたよ 2025年05月12日
    1

    おいしいイチゴが今日も実っています。とても甘いこのイチゴの絵を描くことにしました。

    よく観察し、イチゴの白い中身を描いてから、イチゴの色を重ねていきます。

    赤一色じゃない。暗い色もある。黄色い所もある。気が付いた色をどんどん重ねました。

    2

    もっとよく見たくて、虫眼鏡で見る人もいました。あっ、へたに白いフワフワがついているよ。

    3

    絵が完成したら、いただきました。今日もおいしかった!

  • ◇お外は楽しいことがたくさん!◇ 2025年05月08日
    1

    お外で遊ぶのがとっても大好きなひよこぐみさん。今日は畑に出かけて、イチゴ摘みをしましたよ!赤いイチゴを見つけることができるかな?

    2

    「イチゴとれたよ~!」と先生にも見せてくれました!その後みんなで洗って食べてみましたよ。酸っぱい、甘いなど色々な味がありましたが「おいしい!」と大満足でした!

    3

    イチゴを食べた後はお砂遊びをしました。するとカエルを発見!!先生の手に乗ったカエルをじーっと見て、観察しました。最後はぴょんと跳ねて逃げていきましたが、「かわいかったね」「すごくはねた!」など大興奮でした。お外は楽しいことがいっぱいですね!またみんなで遊びに行こうね!

  • ◇今日のこひつじ組◇ 2025年05月01日
    1

    今日はいいお天気だったので、みんなでお散歩へ出かけました。グランドに行くとこいのぼりが元気よく泳いでいました。子どもたちはうれしそうに指をさしていました。こいのぼりの歌を歌いながら見ました。

    2

    教会の正面入り口に白いお花がいっぱい咲いていて、風に揺られてとてもきれいでした。これからも天気の良い日は戸外へ出て過ごしたいですね。