りょうぜんトピックス
りょうぜんトピックス
  • ◇節分を楽しみに(1月30日)◇ 2019年01月31日
    今日は春みたいにあたたかくなりましたね。

    春を迎えるといえば、もうすぐ節分です。
    今日は幼稚園でもくまバッジがオニのお面づくりをしました。

    明日で完成する予定です。

    このお面をつけて、少し早目に2月1日に豆まきをします。
    楽しみですね。

    今、昼食も学年活動の一つとして同年齢で一緒に食べています。

    食後は少しゆっくりしながら過ごすのですが、クラスの友達に限らずいろんな人と楽しそうに過ごしている子どもたち。

    これはねんどで好きなものを作り、それを使ってごっこ遊びをしているところです。
    他にも絵本を読み聞かせてくれる人もあるんですよ。

    お昼からは外で元気いっぱい遊びましたよ。

    「氷オニしよー。」「宝物さがしごっこしよー。」などなど...。

    友達を誘い、誘われ、時間いっぱい夢中で遊んでいました。

    明日もまた一緒に遊ぼうね。

  • ◇パイプオルガンすてきだね(1月29日)◇ 2019年01月30日
    きょうの米山麻美先生の歌あそびは、礼拝堂でパイプオルガンを聞かせてもらいました。

    年長さんは最後の歌あそびです。

    プロのパイプオルガン奏者の演奏を聴く機会はもうあまりないかも?
    いつものお祈りの曲も、とってもすてきなオルガンアレンジになり、気持ち良く歌いました。

    「やぎさんゆうびんの変奏曲」

    もうすぐ卒園を迎える年長さんに向けての「ファンファーレ」

    どれもすてきで、自然と拍手がわきました。

    麻美先生、ありがとうございました。

  • ◇避難訓練の話をしました。(1月28日)◇ 2019年01月28日

    今日は、園児みんな、避難訓練の話を聞きました。
    今日は不審者対策の訓練でした。

    ちゅうりっぷ組さんは、部屋で話をしました。

    さすまたで、不審者から身を守る話をしました。

    使い方を実践してみました。

    不審者の役をしてみせると、ちょっぴり怖かった様子でした。

    命を守る大切なおはなし。
    少しでも理解してくれていたらいいなーと思います。



    お部屋での自由あそびの様子です。

    B型ブロック、高くして遊びました。

    崩れては大興奮。
    盛り上がりました。

    広告紙で傘を作ってあそびました。

    気に入ったようで、大切に持っていました。

    雨の気分を味わって楽しみました。

  • ◇くれよんのへやのお母さんたちの読み聞かせ(1月25日)◇ 2019年01月26日
    今日は横活動(同年齢活動)で、くれよんのへやのお母さん達が年少の子どもたちに絵本の読み聞かせをしてくださいました。

    この季節にぴったりの内容を選んでいただき、とてもあたたかい気持ちになりました。

    いつも優しく読んでくださるお母さんたち。
    聞いてる年少のみんなも絵本の世界に引き込まれていました。

    絵本を読み終えたら、『えほんのへや』からいつもの部屋へ。

    ろうそくを消すとき、みんなでお願い事をしましたよ。
    ろうそくを消すのは、今日のお当番さんでした。

  • ◇水鳥公園に行ったよ!(1月24日)◇ 2019年01月25日
    今日はくまバッジさんが、水鳥公園にお出かけしました。

    お天気が少し心配でしたが、到着すると、雲も晴れ、陽も差してくるほどでした。

    駐車場で園バスを降りて入口までの道中には、クイズのポイントがあったのですが、先を急ぎ、帰り道でのお楽しみとなりました。

    大きな四角いガラスケースの中に、コハクチョウのたまごが入った巣があって、説明を聞きました。「巣」はお家のようなものと考えがちですが、実はたまごがかえるだけのもので、ひなになったら、もうその巣にはもどっては来ないそうです。

    でも、親鳥は毎年同じ巣を使うそうなので、ロシアからもらってきたこの巣を使っていた親鳥は、探していたことでしょう・・・と話してくださいました。そんな貴重な巣なので、日本では、ここ水鳥公園にしか展示されていないそうです。

    コハクチョウだけでなく、この水鳥公園に生息している生き物たちのはく製が展示してありました。かやねずみやこうもりなどの小さい生き物からたぬきやきつねなどの大きい生き物まで、いろいろありました。

    「この中に、はく製ではなく木で作った、作り物があります。さあ、どれでしょう!」とのクイズにみんな真剣に考え、じーっとガラスケースの中をのぞいていましたよ。

    最後に水鳥の見える大きな窓のあるところで、望遠鏡で覗いて観たり、水鳥のパズルをしたり、大きな巣箱に入って鳥になったような気分を味わったり、着ぐるみを着て変身したりと楽しいひと時を過ごしました。

    最後の最後に、指導員の方から、実際の映像をテレビ画面で見せてもらい説明を聞きました。

    「カモが寝ている時と起きている時の様子の違い」について詳しく教えてもらいました。

    「なぜ、一本足で立ったまま寝ているのか?」「なぜ、目を隠して眠るのか?」などなど、楽しい説明は尽きませんでしたが、帰る時間になり、水鳥公園をあとにしました。

    また、行きたいね!

  • ◇楽しかったね! おもちつき(1月23日)◇ 2019年01月24日
    今日はみんなが楽しみにしていたおもちつきの日。
    朝からうれしそうです。

    クラスでは、おもちをつく前に、ぺったん・ぺったん・・・練習をしましたよ。

    幼稚園では杵と臼を使ってもちつきをします。

    両手でしっかり持って上手につきました。

    つきたてのおもちを今度は丸めていきます。

    「あったかーい。」 「ふわふわー。」 「きもちいー。」

    子どもたちからそんな声がたくさん聞かれましたよ。

    自分で丸めたおもちをクラスに持ち帰り、きなこもちにして食べました。

    自分たちでついて、丸めたおもちの味はどうだったかな?

    みんなとってもいい笑顔で食べていました。

    またみんなで食べたいね。
    ごちそうさまでした。

  • ◇ごはんのあとは…(1月22日)◇ 2019年01月23日
    3学期になって、早く食事を食べ終われるようになりました。

    お絵描きが好きな人が集まって思い思いに描いています。

    妖怪の絵が描けた年少さんが、妖怪の絵を上手に描ける年長さんに見てもらっています。

    こちらはトランプ。

    スピードのやり方がわかったので対戦してみました。

    おもしろいね、またあしたもやろう!

  • ◇素敵な製作ができました。(1月21日)◇ 2019年01月22日
    12月にだるまさんの製作をしてみました。。
    それぞれにいい味があります。

    今飾っているちゅうりっぷ組の壁面です。

    お部屋がぱっと明るいです!!!

    そして今日は、たこの製作をしました。

    ペンで好きなように描きました。
    集中力もずいぶんついてきました。

    明日、みんなでたこあげをする予定です。うまくあがるでしょうか・・・。

    楽しみですね。

    先週金曜日に、縦クラスに給食を食べに行かせてもらいました。

    この日は、ぞうバッジさんは雪あそびに行っていて、くまバッジさんとうさぎバッジさんが、各クラスで待ってくれていました。

    みんな張り切って行き、「たのしかったー」と言って帰ってきました。

    優しくしてくれてありがとう。

  • ◇入園準備会(1月19日)◇ 2019年01月19日
    今日は4月から入園されるお友だちの準備会を開きました。

    ベレー帽、通園かばん、それから・・・何を買ったらいいのかな?
    サイズのあるものは、悩みますよね~。

    買ってもらうとさっそくかぶったり、持ったりうれしそうでした。

    買い物の後は説明会。

    ご家庭の皆さんも真剣に聞いてくださいました。

    園長先生の話の次に、教頭先生から、用品の準備についての説明を聞きました。

    一度に聞いても大変ですよね。

    一つひとつ、ゆっくり準備してくださいね。

    わからないことなどありましたら、どうぞ遠慮なくお尋ねくださいね。

  • ◇雪遊び、楽しかった~(1月18日)◇ 2019年01月19日

    年長児は今日、大山青年の家にいってきました。

    楽しみにしていた「雪遊び」

    長~いコースをすべりました。

    はじめは、スピードが速くてドキドキした~という人もいましたが・・・

    だんだん楽しくなってきて

    遠くまでよく滑ったそりもありました。

    こちらは、「チューブそり」

    3人で乗ります。

    足をピーンと伸ばしておくと

    よくすべりましたよ。


    すべり終わったら力を合わせて上まで運びます。

    とっても重くて苦戦しながらも、声をかけ合っていましたよ。

    楽しいひと時でした!

  • ◇たのしかったね(1月17日)◇ 2019年01月18日
    すいせん組では、昨日からじっくりと製作に取り組んでいて、今日仕上げをしました。

    ぞうバッジさんは紙版画をしました。テーマは「友だちの顔」

    昨日の顔づくりでは、どんな目だったけー? 髪はどうやってつくろう?
    いつもみているはずなのに....。悩んでました。
    一番難しがっていたのは耳でした。それでも大好きな友だちのことを思いながら、
    最後まで丁寧に仕上げました。

    今日はえのぐをぬって版画に。えのぐが乾かないうちに時間をかけずにするのがポイント。
    いつしか「がんばれ! がんばれ!」の応援の声になってました。

    くまバッジさんは、紙を組み合わせて形を作り、その上からえのぐスプレーで色づけ。
    乾いてから模様をかきました。

    うさぎバッジさんは、雪だるまの形を作り、ローラーで色づけ。
    今日はかわいくお顔を描きました。

    どれも個性あふれる作品になりました。

    あらためて根気強く最後まで取り組めるようになったことも感じ、
    子どもたちの成長をみることができました。

    食後はこま回しを練習中の年長の子ども中心に、一人で回せるようになる!を目標に練習しましたよ。
    明日もがんばろう!! 絶対、できるよ!

  • ◇私を見て!(1月16日)◇ 2019年01月17日
    なわとび表を励みに、「先生、かぞえて~」と順番待ちをしながら跳んでいます。

    クルッ、ピョン、クルッ、ピョン。

    毎日練習するので、少しずつ跳べる回数も増えてきましたよ。

    ぞうバッジさんは、自分専用のコマをもらい、コマ回しも練習中です。

    うさぎバッジさんも興味はあるけど、コマの紐をまくのが難しくて、根気よく挑戦しています。

    折り紙で凧を作りました。

    紐をギュッと握って、力一杯走ります。

    紐が長すぎると凧が上がらないことに気付いたくまバッジさんは、早速うさぎバッジさんにも教えていました。

    天気は悪かったですが、しっかり身体を使って遊んだ一日でした。

  • ◇くるくるきれいな手作りコマ(1月15日)◇ 2019年01月16日
    これは、おはじまりのお当番の様子です。

    3学期からお当番が、人数かぞえ、肝油配りと二人に増えました。

    恥ずかしそうな表情ですが、みんな、一度目の当番ではなかなか言えなかった自分の名前も、今では大きな声で言える姿があります。

    今日の活動は、手作りコマの色塗りです。

    ぞうバッジさんやくまバッジさんがコマ回しをするのを見ていた子もおり、「コマ」と聞くと「遊戯室でよくしているやつだ!」と嬉しそうに目を輝かせていました。

    早速、机を並べると、「やりたい」「わたしも」と、椅子を自分で持って来て、隣の子と肘が近いながらも一生懸命ぬりぬり...

    自分の好きな色を多く塗ったり、虹のように様々な色をしましまに塗ったり...

    それぞれがこだわって塗ったコマができました!

    できあがったコマを持つ子どもたちは、友だちと集まって、円のようになって一緒に回していました。

    回すと色や模様がまた違うものに見え、子どもたちと先生と一緒に、「きれい」と喜びました。

    持って帰ってからも、おうちの人と一緒に楽しんでね。

  • ◇正月遊び(1月11日)◇ 2019年01月12日
    年長さんは個人持ちの「こま」をもらって

    お友だちと対戦したり・・・

    ひもの巻き方を教えあったり・・・

    していますよ。

    やってみたかった「たこあげ」もしました!

    午前中は、風があまり吹いていなくて、走ってたこをあげましたが

    午後からは風が吹いてきて、走らなくてもぐんぐんたこがあがりました!!

    風の力を体感しましたよ。

    今日から年長さんは、小学校の給食に備え、200mlのパックの牛乳!!

    1口飲んで「うーん、おいしい♡」

    というお友だちもいましたよ。

  • ◇1月生まれのお誕生会(1月10日)◇ 2019年01月11日
    寒い日にも外遊びが大好きな子どもたちですが、昨日、なわとびで「記録に挑戦!」を楽しんだところ、今日は、個人持ちのなわとびを連結させて、大なわとびを楽しんでいましたよ。

    今日は1月生まれのお誕生会、ステージでお祝いしてもらった後、瀬山司祭様に祝福のお祈りをしていただきました。

    おさるさんのお楽しみのコーナー!
    今日は影のあてっこクイズを楽しみました。
    影が大きくなったり、小さくなったりするたび、子どもたちの歓声が大きくなって楽しそうでしたね。

    影を見て何かを当てるのに、すぐ分かる形、難しい形、ヒントがないとわからない形、いろいろでしたね。

    最後は1月生まれのぞうバッジさんのあてっこで盛り上がりました。

    遊戯室での集まりの後は、それぞれのお部屋で楽しいひと時を過ごします。

    そして、いっしょに給食も食べました。

    今日から、もう、「今度はぼくたちの番!」と、2月生まれのお友だちが楽しみに待っていましたよ。

  • ◇今日からよろしく(1月9日)◇ 2019年01月10日
    すいせん組で栽培しているヒヤシンスのリボンちゃんとひやちゃん。

    だいぶん芽が伸びてきました。

    毎日元気に遊ぶ子どもたちのように元気に成長していますよ。

    花が咲くといい匂いがしますね。
    今から楽しみです。

    3学期になったので、お部屋で過す生活チームメンバーをかえることにしました。

    年齢問わず、いろいろな友だちとつながりがもてたら...、仲良くなれたら...そんなおもいからです。

    早速、新メンバーの発表。そして新しいグループの名前も一緒に考えました。

    大人では考えもつかないおもしろい名前ばかり。すごいです!!

    すいせん組のいいところは、すぐに仲良くなるところ!

    今日からよろしく。楽しい会話と笑顔がいっぱいあふれてました。

  • ◇3学期スタート(1月8日)◇ 2019年01月09日
    今日は3学期の始業式の日。

    冬休みが終わって、久しぶりにクラスのお友だちと遊びました。

    仲良し同士集まって、休み前から楽しんでいたお絵描きの続きです。

    一緒にブロックをするのも久しぶり。

    シンカリオンができたようです!

    3学期も楽しくあそぼうね。

月別アーカイブ

このページのトップへ