-
◇壁面が新しくなりました◇
2022年03月07日
今日は少し肌寒い日でしたが、最近少しずつ暖かくなってきましたね!幼稚園の中もクラス、廊下等の壁面が春になってきました。今日はそんなかわいい壁面を紹介します!!
あじさい組とこすもす組の間にはキレイな水色のカーテンが!白いポンポンが所々についていて、カーテンを縛るリボンもとっても可愛いですよ。鳥や花が春を運んできてくれているみたいでとても素敵です!
遊戯室にも素敵な壁面が!チューリップやミツバチ、色んな動物がいて春の優しい雰囲気がしますね。子ども達も「あっ、かわってる!」「チューリップの動物かわいい!」と嬉しそうに見ていましたよ!
-
◇ヒヤシンスが咲いたよ◇
2022年03月04日
球根の時から成長を見守ってきた、ヒヤシンスの花が咲きました。「なにいろがさくかな?」と楽しみにしていた子ども達!!花が咲いているのを見て大喜び!花が寄り添っている姿を見て、「チューしてるみたい」と嬉しそうに眺めていました!!
今日は3.4人ずつでヒヤシンスの観察をしました。「しろとむらさき(青)のはなだー!」「いいにおーい」「なんでしろは倒れてるの?」と興味津々で見ていた子どもたちでした!
-
◇今日の出来事◇
2022年03月03日
今日は3月3日。ひなまつりですね。お部屋には子どもたちと作ったお雛様を飾り、みんなで楽しみにしていました。すいせん組さんは歌がとても上手で「うれしい ひなまつり」の歌もすぐに覚えて毎日歌っていました。歌の中には普段耳にしない言葉も出てきます。今日はその言葉についても子どもたちと一緒に考えてみましたよ。
それからひなまつりの紙芝居をみました。小さい組の子どもたちを大きい組の子どもたちが自分たちのひなまつりに招待するという内容で、縦割り保育の中でいつも過ごしているみんなにとって親近感がもてる様子でした。最後に自分で作ったおひなさまをもって記念写真を撮りました。いろいろ制限はありますが、そこにみんながいるだけで楽しい!一緒ににできることがうれしい!そんな気持ちになったひなまつりでした。これからもみんなが元気で大きくなりますように。
-
◇ドン!じゃんけん!◇
2022年03月02日
くまバッジ、うさぎバッジでゲームをしました。縄跳びの上を歩いて、であったところでジャンケンポン!負けたら次の人に交代です。2コース、4チームで対決しました。すごくジャンケンが強い人もいましたよ。最後はコースづくりもみんなでしました。ルールをみんなが上手に守っていて感心しました。
-
◇今日のちゅうりっぷ組◇
2022年03月01日
今日は「しっかりと体を動かして遊ぼう!」ということで遊戯室で遊びました。
いつもはあまり登場しない巧技台。子どもたちも「これ何~?」と興味津々。平均台も平らな物とアーチ状になっている物の2種類を用意して楽しみました。バランスをとるため、「飛行機のポーズ」で慎重に渡り楽しむ子どもたちでした。
こちらでは太鼓橋。体の向きを変えながらおそるおそる慎重にやってみる子どもたち。何回かやっていくうちにコツもつかめてきたようです!
自分の順番を待つのもとっても上手になったちゅうりっぷ組さんですよ。