-
◇うさぎバッジお団子作り・ひよこバッジミニドライブ(3月9日)◇
2016年03月10日
うさぎバッジ(年少)さんは、みんなで食べる「お団子作り」に挑戦。
「粉がだんだん固まっていく!」
おいしいお団子ができるかなと期待が膨らみます。てのひらで上手に丸めて、お団子が完成!!
先生に茹でてもらい、きな粉団子にして、お弁当のデザートでいただきます。うさぎバッジさんから、感謝を込めてメッセージ!
「お団子を作りました。くまバッジさん、ぞうバッジさん、いつも遊んでくれて、ありがとう!」
「ひよこバッジさん、うさぎバッジになっても、がんばってね!」
みんなに「おいしい!!」と喜んでもらいました。ひよこバッジさんは、楽しみにしていたミニドライブ!
園バスに乗って、米子空港や境港にお出かけしました。
飛行機や海上保安庁の巡視船、鳥取県の海洋実習船、きたろう列車を見ながらのドライブでした。
楽しいドライブに、みんな大満足でした。
-
◇こひつじのへやお別れ会・年少園外保育(3月8日)◇
2016年03月09日
今日は、未就園児活動「こひつじにへや」の今年度最終回。
4月から幼稚園や保育園に行くお友だちが集まってくれました。
楽しみにしていることが、体中にあふれていましたよ。歌や踊りも元気いっぱい楽しみました。これからも元気に過ごし、入園式に元気な姿を見せてくれることを祈っています。
新年度の「こひつじのへや」は、5月10日(火)に再開します。
今年度同様、毎週火曜日と毎月第1・3土曜日を中心に開催します。
お楽しみに!!うさぎバッジ(年少)さんは、湊山公園にお出かけしました。
植込みの茂みに入って、迷路を楽しみました!
岩のぼりにも挑戦しちゃいましたよ~広場いっぱいを使って、「氷鬼」を楽しみました。
タッチしたら溶けるよ!!しっぽ取りゲームも、力いっぱい走り回りました。
鬼は遠藤先生!
逃げろ~!!! -
◇合同礼拝(3月7日)◇
2016年03月08日
今日は、月曜日の合同礼拝。
教会の礼拝堂で、パイプオルガンの伴奏で礼拝をささげました。
みんな一緒の合同礼拝も、今日と来週の2回になりました。教会の歳實先生から、イエス様のお話を聞きました。
うさぎバッジ(年少)さんもひよこバッジ(未満児)さんも上手に座ってお話が聞けるようになりましたよ。
身体も大きく、心もつよくなって、一つずつ大きなバッジをもらう準備が進んでいます。 -
◇第2回体験入園(3月5日)◇
2016年03月05日
今日は、新入園のお友だちだけの体験入園。
みんな、新しいクラスバッジを胸に着けてもらいましたよ。遊戯室では、お家の人といっしょに、「アンパンマン」の手遊びや「ぞうさんのぼうし」のパネルシアターを楽しみました。
みんな集中して参加することができましたよ。お部屋に帰って、くまバッジ(年中)さんが作ってくれたお面をもらったり、ご褒美の肝油ドロップをいただいて、お帰りになりました。
お道具箱や粘土などの用品もそろい、入園に向けてワクワクした気持ちが高まってきましたね。
4月11日の入園式に、元気な笑顔がそろうことを楽しみにしています。 -
◇春見つけ散歩(3月4日)◇
2016年03月05日
春を思わせる陽気の中、すずらん組の子どもたちは、春見つけの散歩に出かけました。
幼稚園の畑の隅っこでは、てんとう虫を見つけましたよ。
モグラの穴も見つけました。
モグラが出てこないかなぁ?YAJINスタジアムでは、ガイナーレの選手たちの練習をみんなで応援しましたよ。
がんばれ-!!幼稚園のビワの木は、小さな実が毛糸をまとって春を待ち望んでいました。