-
◇プール開き(6月6日)◇
2016年06月07日
今日は、夏の始まりを告げる「プール開き」!
司祭様に、聖水を振ってお祈りしていただきました。
❝けがや事故が無く、楽しくプール遊びができますように、神様お守りください。❞遊戯室では、合同礼拝のあと、プールに入る準備や注意事項・お約束を先生から聞きました。
みんな真剣に聞いていましたよ。今日は、少しだけプールに水を張りました。膝までズボンをまくり、クラスごとに足をつけました。
「冷たい!!」
久しぶりの水の感触に歓声が上がっていましたよ。
明日から、天気が良ければプール遊びが始まります。プールカード、プールバックの用意をお願いします。
-
◇土曜保育・こひつじのへや(6月4日)◇
2016年06月04日
今日の「こひつじのへや」は、土曜保育の在園の子どもたちと一緒にすごしました。
アンパンマンの紙芝居を、一緒に楽しみましたよ。 -
◇今日のすずらん組(6月3日)◇
2016年06月04日
すずらん組の一日を少しお知らせします。
朝、部屋に来ると、シールノートにシールを貼ります。
「今日はどんなシールにしようかな・・・」
「わたし、ながぐつにしよ~」
「ぼくは、かたつむりにき~めた!」お当番さんは、給食の前に、机をふきます。
難しかったふきんしぼりも、だんだんじょうずになってきましたよ。食事の後は、なかよくはみがき
歯をみがきましょう
シュッ シュッ シュッおかえりの時には、みんなの大好きな肝油を、お当番さんに配ってもらいます。
「かんゆくばっていいですか?」
「いいですよ!」
肝油をもらうと、「ありがとう」「どういたしまして」のやりとりもすてきです。
-
◇プール掃除(6月2日)◇
2016年06月03日
ぞうバッジ(年長)が、プールを掃除しました。
幼稚園のみんなのために、頑張るよ。魔法の粉をかけて、「ゴシゴシキュッキュ」と言いながら磨きました。茶色い泡が出てきたよ。
こんなにきれいになりました。
もうすぐプール開きです。楽しみですね。
-
◇花の日礼拝(6月1日)◇
2016年06月02日
今日は、「花の日礼拝」
お家から子どもたちが持ち寄ったお花をステージに飾り、司祭にお祈りしていただきました。
❝神様、お花のように、私たちの命も輝くことができるようにお守りください。❞いつも神様のお話をしていただく司祭様に、ちゅうりっぷ組のお友だちが代表してお花をプレゼントしました。
❝いつもありがとうございます。❞今日は、ぞうバッジ(年長)さんが幼稚園を代表して、お世話になっている消防署やお年寄りのいらっしゃる老人保健施設「あわしま」にお花を届けに行きました。
消防署では、はしご車や消防車を見せてもらいました。
「あわしま」では、入所者の方に握手をしてお花をプレゼントしました。
涙を流して喜んでいただけた方もいらっしゃいましたよ。ぞうバッジのお当番4人は、タクシーで園歯科医の先生や旗ヶ崎交番、いつもうさぎの野菜でお世話になっている「ユニサン」、「ポプラ」、「YAJINスタジアム」にお花を届けに行きました。
どこでも、とても喜んでいただきました。