-
◇よい子のお庭(5月14日)◇
2016年05月15日
中庭の花の植え替えをしました。
こひつじルームの前の花壇は「夏の花定番アラカルト」。
よく知っている花ばかりです。ひまわりルーム前は、大人な感じのブルーで統一。
いま一番目を引くのがミニバラ。
少し前に植え替えをしたら、花がいっぱい付くようになりました。
-
◇今日の横活動(5月13日)◇
2016年05月14日
年長児は水鳥公園に行ってきました。
メダカ池では、水辺の生き物の観察をたのしみましたよ。「にんぎょみたいにおよいでる~。」と言っていたのは「おおもんいととんぼ」の「やご」でした!!
他に、メダカ、すじえび、などなど・・・もいましたよ。
「園児が描いた鳥の絵」の展示もみましたよ。年中の時に製作した ”かわいいかもちゃん” も展示してあり、喜んで見ました。
ー水鳥公園の皆さん、大変お世話になりました。ー年中さん、年少さんは幼稚園の中であそびました。
年少のお友だちはなっとうの手遊びがお気に入り!
「な~っとう!!」手遊びの後は、お楽しみのパネルシアター。
今日のおはなしは ”おおきなだいこん”
「うんとこしょ!どっこいしょ!がんばれ~!」
みんなの元気な声が響き渡り、楽しいパネルシアターになりました!
-
◇今日のすずらん組(5月12日)◇
2016年05月13日
昨日、「お母さんの顔をよ~く見てきてね」と先生から宿題がありました。
『ぼくのお母さんね ・・・ 』
『私のお母さんはね ・・・ 』
みんな、大好きなお母さんの絵を楽しんで描けましたよ。「今日の給食 おいしいねー」
「みんなと同じメニューだと、苦手なものも食べられちゃうねー」食後は、お絵描きや粘土をして、ごちそうさままで静かに遊んで待ちます。
男の子たちは、迷路が人気!!女の子たちは、お菓子作り!!
「いらっしゃいませー」
「どれがいいですか?」 -
◇くまバッジさんの初めての集まり(5月11日)◇
2016年05月12日
ひとつ大きくなって、くまバッジのあつまり第1回目!
大好きなカンガルー跳びをしたよ!
イエーイと盛り上がるたびに、飛び出す子どもたちでした。雨天の為、畑に行けなかったので、月刊絵本を見ました。
ペットボトルの不思議さに魅了された子どもたち。
すごい集中力でした。お楽しみのシールページです。
「このおさるさん、手が長ーいね。何ていう名前?」
「ベローシファカだって。難しい名前だね。」
たくさんのおさるシールを貼りました。
おうちでも楽しんでくださいね。
-
◇今年度最初の「こひつじのへや」(5月10日)◇
2016年05月11日
今日は、今年度最初の未就園児活動「こひつじのへや」!!
あいにくの空模様にもかかわらず、大勢にお友だちとお母さんが来ていただきました。
広い遊戯室で、体を動かくすことができました。5月誕生会の人形劇「おおかみと七ひきのこやぎ」を、在園のお友だちと一緒に観ることもできました。
みんなよく知っている物語で、集中して見入ることができましたよ。ボールプールのお片づけも、上手にできました。
毎週火曜日と毎月第1・3土曜日に「こひつじのへや(園開放)」があります。
ホームページで予定を確認していただき、お気軽にお越しください。
お待ちしています。