りょうぜんトピックス
りょうぜんトピックス
  • ◇今日のおたのしみ(5月18日)◇ 2018年05月19日
    今日は学年での集まりがありました。

    今、どの学年も幼稚園の畑でいろいろな野菜を育てています。

    「大きくなったかな?」「なんだか様子が変わってる!」など
    観察したり、お世話をしたり。

    おいしい野菜がたくさんできますように・・・。

    みんなでたのしみにしています。

    今週は職場体験ということで中学生さんがきていました。毎日、子どもたちもお兄さんおねえさんにあえるのをたのしみに、一緒に遊べるのをたのしみにしていました。

    今日は最終日ということで、すいせん組ではこどもたちに紙芝居を読んでくれました。とっても優しいおだやかな時が流れ、あっという間にさようならの時間でした。

    また会えたら嬉しいね。元気でがんばってね!

  • ◇お散歩に行きました(5月17日)◇ 2018年05月18日
    幼稚園の周りを、ぐるっと一周お散歩に出かけました。

    「問題です。この葉っぱはなんでしょうか?」
    「焼き芋!」

    おしい。さつま芋です。

    「あっ、玉ねぎがある。」
    「見て。紫色もある。」

    紫色の玉ねぎに驚いた子もいました。

    お茶休憩をして、畑のイチゴを食べた後、ピーピー豆も探しました。

    音を鳴らすのはちょっと難しく、「優しく吹いてごらん。」と教え合っていました。

    外は風があって、気持ち良かったね。

  • ◇今日もしっかり遊びました。(5月15日)◇ 2018年05月15日
    ちゅうりっぷ組(2歳・満3歳)は、今日はこひつじルームで遊びました。

    珍しいおもちゃもあり、大喜びでした。

    それぞれ好みのおもちゃで楽しんでいました。

    それぞれに盛り上がっていました。

    おもちゃの貸し借りも、少しずつ経験しています。

    アンパンマンとカレーパンマンに、ごちそうを作ってくれていました。

    なんだかとってもかわいいですね。

  • ◇今日もいちごは豊作!(5月14日)◇ 2018年05月15日
    土日に雨が降ったり、晴れたりして、幼稚園のいちごがみるみる大きくなっていきました。

    ということで、今日は・・・
    2個ずつ食べられました!!

    小さくても真っ赤ないちごを見つけたり、大きさ重視で、まだみどり部分が多いいちごを見つけたり...

    今日も美味しいいちごをありがとうございました!

  • ◇今日のすずらん組(5月11日)◇ 2018年05月12日
    すずらん組のお友だちは、製作するのが大好きです。

    今日は、おまんじゅうの入っていた入れ物が人気でした。

    はさみでチョキチョキ切ってから、みんなでわけっこするようですよ。

    広告の紙をくるくる丸めて棒にしたり、いろいろなものに見立てて遊んでいます。

    大きいお兄さんたちが作るのを見ていて、真似をして作ってみたり、また、小さいお友だちが作るのを優しく見守ってくれたりもしますよ。

    今日は、横活動。

    年中くまバッジは、近くのYAJINスタジアムまでお散歩に行きました。

    昨日までの涼しさから一変し、日中は快晴で気温も上がりましたが、みんながんばって歩きましたよ。

    グラウンドでは、ガイナーレの選手の皆さんが日曜日の試合に向け猛練習の真っ最中!

    「がんばれ~!」「がんばれ~!」

    みんな一生懸命応援しました。

    お昼の時間が近づいてきたので、そろそろ、幼稚園にかえることにしました。

    でも、まだ、応援した~い子どもたち。
    選手の皆さんの様子から目が離せなかったようでした。

    ガイナーレの皆さん、今日はありがとうございました。
    日曜日の試合、がんばってくださいね!

月別アーカイブ

このページのトップへ