-
◇むしばゼロしょう(6月1日)◇
2018年06月02日
6月がスタートしましたね。
来週は歯と口の健康週間です。
先日の歯科検診の結果、虫歯が一本も無かった子どもたちに、「むしばゼロしょう」の賞状を授与しました。
ピカピカの歯って、素敵ですね。
合わせて虫歯の治療を完了した子どもには「がんばったしょう」を渡しました。
勇気を持って受診をした子どもにも拍手です。
-
◇ロケットくれよんコンサート(5月31日)◇
2018年06月01日
今日は、楽しみにしていた「ロケットくれよん」さんのコンサート!
「こひつじのへや」の小さいお友だちやお母さんも一緒に楽しみましたよ。子どもたちも大喜びで、一緒に歌って踊りましたよ。
たかしお兄さんもさとしお兄さんも、元気いっぱい大張り切り!!
楽しい一日になりましたよ。
-
◇横活動(5月30日)◇
2018年05月31日
もうすぐ6月、
園のあじさいもキレイに咲きはじめました♪年長は、「チャレンジカード」を作りましたよ。
半分に折って・・・・
ホッチキスでシールをとめて・・・早速、いろいろチャレンジ!
ブランコも、大好きでよく遊んでいる人~普段はあまりしない人いろいろです。
のぼり棒も得意な人、あまりしたことのなかった人いろいろ。
まずは、のぼり棒に10秒つかまることからチャレンジしたお友だちもいましたよ。
「やってみよう!」の気持ちでチャレンジする姿がうれしかったです。年中さんは遠足、福市遺跡公園へ。
「うぐいすが鳴いてたよ。」
「タオルをもってリレーしたよ。」
「探検した・・・!」
と、帰ってきた年中さんからお土産話をききました♡ -
◇今日のちゅうりっぷ組さん〈2歳・満3歳クラス〉(5月29日)◇
2018年05月30日
昨日から、おやすみの人が多いちゅうりっぷ組さん。
早くみんなが来れますように。
今日は部屋でゆっくりと過ごしました。
カエルの製作、みんなが喜んで取り組みました。ロッカーの下があそび場になっています。
こういう場所が落ち着く時があるようです。
すっぽりと居心地がよさそうですね。お片付けも、だんだん上手になりました。
「よいしょ。よいしょ。」
みんなで運んでいます。
お手伝いが大好きなちゅうりっぷ組さんです。
-
◇今日の幼稚園(5月28日)◇
2018年05月29日
合同礼拝の後で、担当の先生から、避難訓練の話を聞きました。
いのちを守る大事なお話、みんな真剣に聞きました。
今年になって最初の避難訓練なので、初めてのお友だちもドキドキしながら聞きました。部屋に戻って、もう一度避難訓練の話をしている時に、サイレンが聞こえ、放送がありました。
「台所が火事です。みんな、遊戯室に避難しましょう。」
さっき聞いた通り、エプロンのポケットからハンカチを出して口と鼻を押さえ、火元から離れながら、避難場所の遊戯室に集合しました。避難訓練の時の大事なお約束「お・は・し・も」
「お」・・・「おさない」
「は」・・・「はしらない」
「し」・・・「しゃべらない」
「も」・・・「もどらない」
みんな守って無事に避難できましたよ。今日の給食は、みんなの大好きなカレーライス!
おかわりもたくさんしたけれどあっという間に食べ終わり、食後は、粘土かお絵描きを楽しんで「ごちそうさま」になるまで過します。
女の子たちは型抜きをして上に飾りつけをするのがブームのようです。
「あしたも、つづきをしようね~」