りょうぜんトピックス
りょうぜんトピックス
  • ◇パイナップルとポンポンカーリング(6月8日)◇ 2018年06月09日

    「せんせいパイナップルのちいちゃいのがある!!」

    「きてきて~!!」

    2日前、数人のお友だちが大発見をしました。

    玄関の花瓶の花の中に・・・!!

    今日は花瓶の中のお花も整理して・・・

    昼食後、

    気になっていた小さなパイナップルを切ってみると、中はパイナップルに似てる~!!

    でもにおいは・・・・

    全然違う~!!ということでした~。

    16日は家族参観日、楽しみですね。

    その中の・・・

    ポンポンカーリングって?

    あのオリンピックの??

    こんなにぺちゃんこなのに

    あれ!! ふくらんだ?

    どうやって?

    おー!!






  • ◇6月誕生会・こひつじのへや(6月7日)◇ 2018年06月08日
    今日は、6月生まれのお友だちと先生の誕生会!

    お祝いのペンダントをかけてもらって、大喜びのお友だちです。今日のお楽しみは、「そらからふるものなんだっけ」

    そらからふるものなんだっけ?
    こめ?まめ?かめ...?なんだか、どれもちょっとちがう...。
    さあ、かみなりちゃんは、ちゃーんと「あめ」を降らせることができるかな!?

    あめふれ、あめふれ、ドンドコドン!こひつじのへや(未就園児活動)のお友だちは、快晴に恵まれた園庭で、外遊びも楽しみましたよ。ボールプールのお片づけも、みんな一緒になって頑張りましたよ。
  • ◇今日のちゅうりっぷ組さん〈2歳・満3歳クラス〉(6月6日)◇ 2018年06月06日
    6月に入り、ちゅうりっぷ組さんは、トイレトレーニングを少しずつスタートしています。

    今日は、ぽぽちゃんの人形とトイレのおもちゃを使って、トイレの仕方の話をしました。

    みんな、よーーく聞いてくれました。

    ぽぽちゃんとトイレのおもちゃに興味深々のちゅうりっぷ組さんでしたよー。

    このあと、「トイレ、行ってみるーーー!!!」

    と、多くの子がすんなりとトイレに座ってみることができました。

    自由あそびの時の、お絵描きタイムの様子です。

    自分の自由画帳に、思い思いに描いています。

    絵本も大好きで、じっくりみています。

    それぞれに、お気に入りの絵本もあるようです。

  • ◇すずらん組の一日(6月5日)◇ 2018年06月06日
    今日は火曜日。みんなが楽しみにしている絵本の貸し出し日です。

    遊戯室の二階にある絵本のへやに上がり、借りて帰りたい絵本を一冊選びます。

    悩んでいたうさぎバッジさんにぞうバッジさんが優しく声をかけてくれていました。
    「その絵本たのしいよ。わたしもかりたことあるよ。」

    お家でもそんな話が聞かれたかもしれませんね。

    畑にさつま芋の苗植えをしました。

    守也先生に植え方を教えてもらい、一人が一本づつ植えました。

    苗を植えたところから根が伸びてさつま芋になることを聞きましたが、???の子どもたちでした。

    秋になるまで、おたのしみ・・・ですね。

    みんなが植え終わると、「おおきくな~れ」のおまじないをしてから、みんなで、手を合わせてお祈りをしました。

    「かみさま、おいしいおいもになりますよ~に・・・」

    お昼過ぎから雨がポツポツ降り出してきて、みんなも一安心でした。

    食後のお絵描きも大好きです。

    かわいい女の子を描いて塗り絵にしたり、新幹線を描いてきれいに色を塗ったりして楽しんでいます。

  • ◇花の日礼拝(6月4日)◇ 2018年06月05日
    今日の礼拝は、花の日礼拝でした。子どもたちがお家から持ってきてくれたお花をステージに飾って礼拝をしました。

    小さな種が大きくなってこんなにきれいな花を咲かせる。
    色、形、みんなそれぞれ違うけど大切な命がそこにはあること。
    子どもたちみんなもこれからますます大きくなって、それぞれのステキな花を咲かせてください。

    司祭様から、そんなお話を聞きましたよ。

    そしていつも神様のお話を聞かせてくださる司祭様に感謝の気持ちをこめてお花とお手紙をお渡ししました。

    他にも、ぞうバッジさんが中心になって、お世話になっている消防署や近くの施設におられるおじいちゃん・おばあちゃんのところにお花を届けにいきました。

    皆さんが喜んでくださって、子どもたちも気持ちが伝えられて笑顔の花がいっぱい咲きました。

月別アーカイブ

このページのトップへ