りょうぜんトピックス
りょうぜんトピックス
  • ◇こひつじのへや・5月誕生会(5月10日)◇ 2018年05月11日
    今日から、未就園児活動「こひつじのへや」が始まりました。

    今日は、小さな子どもを連れたお母さんも参加されました。

    畑で、赤く熟れたイチゴを摘んでのんびりした一時を過ごしていただきました。

    これからも、遠慮なくご参加ください。5月生まれのお友だちの誕生会もありましたよ。

    一人ずつ、司祭様に祝福のお祈りをしてもらいました。

    「〇〇ちゃん、神様のお恵みがたくさんありますように」

    「アーメン」お山のおサルさんも、折り紙で作った兜をかぶって遊びに来てくれましたよ。今日のお楽しみは、「三びきの子ぶた」のパネルシアター!

    みんなよく知っているお話に、時間を忘れて楽しみました。
  • ◇うれしかったね!おいしかったね!(5月9日)◇ 2018年05月10日
    今日は学年の集まりの日。

    水鳥公園に出かけたり、園の畑に野菜の苗を植えたり、それぞれの活動を楽しみました。

    そしてもう一つのおたのしみ。
    畑のいちごが赤く色づき、今日からみんなで食べることになりました。

    初い・ち・ごです!!

    少しでも大きいいちごをみつけたい!

    みんなの小さな目が大きなクリクリ目玉に・・・。

    おいしそうないちご、みつけたね!!

    食べてみるとあまずっぱくてとってもおいしかったですよ。

    明日も食べれるといいね。また幼稚園での楽しみが一つ、できました。

  • ◇こどもの日の集まり(5月8日)◇ 2018年05月08日
    今日はこどもの日の集まりをしました。

    かぶとやしょうぶ、こいのぼりなどの話を聞きました。

    じっくりと聞いていましたよー。

    ちゅうりっぷくみさんも、集まりに参加しました。

    お兄さんお姉さんたちと一緒だったためか、とても落ち着いて座っていましたよー。

    かぶとの前で

    「はい!!ちーず!!」

    お部屋では、今日も大好きな、アンパンマン体操をしました。

    かわいいダンスは、たまらないですよーーー♡♡

  • ◇カッパ隊出動!!(5月7日)◇ 2018年05月08日
    連休明けの初日は雨。晴れたらお外で遊べるのになあ・・・

    あっ、そうだ!年長さんはカッパがあるね。お外に行ってみよう。
    長靴でない人は水たまりに注意ね。

    雨だれが落ちてくるのを、コップで受けて遊びましたよ。
    自分のカッパに雨が落ちてくると、大きな音がしてびっくりしました。

    雨の日って、いつもより砂がやわらかいんだ。不思議だね。

    そうだ、工事をしよう!じゃあ掘る人と水を汲んでくる人にわかれたら?

    話も弾み、楽しく工事が進みます。雨の日にこんなに遊べるなんて夢みたい、という人もいましたよ。

    もっと遊びたかったけど、帰る時間になりました。
    またしようね。

  • ◇恵みの雨の中で・・・(5月2日)◇ 2018年05月03日
    昨日の晴れ間と暑さが一変。
    今日は雨模様。
    今日は八十八夜といって、立春から88日目だそうです。昔から八十八夜を目処にに畑の手入れをされるそうです。

    ということで、幼稚園の植物&畑の様子をお知らせします。

    すずらんがキレイに咲き、ピーピー豆もだいぶ膨らんできています。もうちょっとであのにぎやかな音が響き渡ることでしょう。

    こちらは畑の様子。

    昨日もお伝えしましたが・・・ネットがはられています。

    本当に赤くなっているのかな・・・
    雨の中、この目で確かめに(^^)

    ・・・まだ青い。

    !!!!
    見つけました!

    赤くて、大きなイチゴ!発見!

    連休明けに、子どもたちと食べるのを楽しみにしてますよ!

月別アーカイブ

このページのトップへ