• ◇今日のあじさい組◇ 2022年10月27日
    1

    今日は久しぶりに散歩をしました。友達と一緒に手を繋いで交通ルールを守りながら歩きました。お兄さんお姉さんが小さい友達を気にかけながら優しく手を引いたり、車道側を歩いてくれたりしてとても素敵な姿がたくさんあった散歩でしたよ。YAJINスタジアムの前でどんぐりを発見!「ピーナツみたい!」「割れて中が見えるよ!」と話しながら、みんなでどんぐりを拾ってお土産に持って帰りました。

    2

    幼稚園に戻ってからは、部屋のカブトムシの幼虫の土替えをしました。カブトムシの成虫もとうとうお亡くなりになり、24日にお別れをしました。その子どもの幼虫は4匹いましたよ。触ったり、観察したりして新しい命を感じました。

    3

    中庭では花壇の花を植え替えました。冬も近づき、夏に植えたお花とさようならをしました。最後にお花を摘んで色水を作って楽しみましたよ。そしてぞうバッジさんが新しく色とりどりのパンジーを植えてくれました。

    一日、季節の移り変わりを楽しみながら過ごしました。

  • ◇今日のちゅうりっぷ組◇ 2022年10月26日
    お芋の準備

     今日は楽しみにしていた、やきいもパーティーの日!!

    朝から、おいもの準備をしました。サツマイモを洗って、新聞紙で包んで、お水をつけて、アルミホイルでグルグル巻く!!

    ちゅうりっぷ組さんも、みんなが張り切ってお手伝いをしてくれましたよー。

    さぁいくよー!

     みんなで、手にサツマイモを持って、今からドラム缶の中に入れに行くところです。

    ワクワクドキドキ♡の様子でしたよー。今日は朝から、やきいもパーティーが嬉しくて、ウキウキのちゅうりっぷ組さんでした。

    ドラム缶へ

     いざ、火の中に入れるところです。

    火の近くに行くと、顔が熱くなり、ちょっぴり怖がる子もありました。でも、ひとりひとり順番に上手に入れることができました。

    「おいしくな~れ、あま~くな~れ」とみんなでおまじないをしました。

    おにぎり弁当

     今日はちゅうりっぷ組さんにとっては、初めてのおにぎり弁当でした。

    中庭でシートを敷いて、やきいもと一緒にいただきました。ホカホカのやきいもは、最高に美味しくて、みんなにっこりで「おいしい!おいしい!」と言っていただきました。おにぎり弁当もとても嬉しそうでした。

  • ◇今日のすずらん組◇ 2022年10月25日
    1

     今日のすずらん組では、クラスで育てたラディッシュを収穫し、みんなでいただきました。

     大きく育ったラディッシュをどうしようかと昨日みんなで相談し、今日収穫してみましたよ。3回目となる収穫に、子ども達もどんな風に出来ているのかとワクワク♪1,2回目のものよりも大きくて発色の良いラディッシュに大喜びでした!

     

    2

     赤や紫、白など、カラフルなラディッシュが採れました。みんなでどうやっていただくのがいいのか相談した結果、そのままの辛いのがいい子ども、塩もみにして辛くないのにしたい子ども、など様々だったので、食べ比べすることにしました。

     結局、以前までの物より、辛みもあまりなく、そのままでも美味しかった~という子どもも多くいました。今回、全体的に大きく実ってくれたこともあり、たくさんいただくことができました。

     はじめは、「ラディッシュって何?知らない!」から始まった栽培でしたが、今ではラディッシュが大好きになったすずらん組さんのようです。

     

  • ◇今日のできごと◇ 2022年10月24日
    1

    午前中、秋晴れの良いお天気でしてね。何をするのにも気持ちの良い季節です。合同礼拝の後、お部屋で曲に合わせて踊ったり、一学期にしていたクラスでのなわとびチャレンジを再開したりしました。なわとびでは自分で目標回数を決めて、途中ひっかかても最後まであきらめずに跳ぶのがすいせん組でのルールです。小さい子どもたちも大きい子どもたちの姿を見て「わたしも できる!」とやる気マンマンでした。普段、あまりなわとびをしない子どもたちにも「やったらできた!」「たのしいな。」「またチャレンジしよう。」そんな気持ちをもってくれたらうれしいなと思っています。

    2

    つぎは実りの秋。きょうは折り紙で柿を折っていました。他にもすいせん組は今、ぶどうがたくさん出来ています。美味しい秋はまだまだ続きそうです。

  • ◇今日のこすもすぐみの製作◇ 2022年10月21日
    1

    今日は、良善幼稚園の開園記念日をお祝いするために輪つなぎを作りました。各クラスのクラスカラーで作るので、こすもすぐみはピンクでした。作っていくうちにどんどん長くなっていくと、「こすもすぐみのピンクだけで全部飾れる!」と意気込み、頑張っていましたよ。

    2

    こすもすぐみでは、お寿司屋さんを開こうと準備が進んでいます。それもまた回るお寿司屋さんです!お寿司を作るだけでなく、お寿司が並ぶレーンも作っています。ほんとうは今週中に開きたいと思って頑張っていたのですが、準備するものがいっぱいで開くことができませんでした。来週にこすもすぐみのお寿司屋さん開くことができるといいね。