りょうぜんトピックス
りょうぜんトピックス
  • ◇収穫感謝祭(11月6日)◇ 2017年11月07日
    今日は、収穫感謝祭。

    ご家庭から持たせていただいた、季節の野菜や果物をステージに飾り、神様の恵みに感謝しました。

    司祭様に収穫感謝祭の由来を聞きましたよ。いつも神様のお話をしていただく司祭様には、ちゅうりっぷのお友だちが代表で、感謝の手紙と秋の実りのおすそ分けを贈りました。くまバッジが園を代表して、安全を守っていただいている消防署の皆さんに、野菜や手紙を届けました。

    タクシーチームのくまバッジさんは、お世話になっているガイナーレやユニサン・旗ヶ崎交番・園歯科医の隅田先生に、手紙とおすそ分けを届けました。

    感謝の気持ちと共に、園を代表して届けるという、くまバッジの子どもたちにとって自信につながる体験となりました。

  • ◇かき氷屋さんオープン!キエン先生いらっしゃい!!(11月2日)◇ 2017年11月03日
    今日は楽しみにしていたすいせん組のおみせやさん開店日。

    このお店はかきごおりやさんで食べながらコンサートが聞けたり、休憩もできるというお店です。

    英語遊びで来てくださったキエン先生もご招待しちゃいました。

    かき氷もコンサートも喜んでもらいました。

    最後は、すいせんバンドメンバーとキエン先生のコラボ。

    英語の歌を歌って盛り上がりました。

  • ◇食欲の秋(11月1日)◇ 2017年11月02日
    今日はいつもの給食と違い、お弁当の日でした。

    おしゃべりがはずむ、ぞうバッジさんですが、ちゃんと時間内に完食です。

    お箸の持ち方も上手になってきた、くまバッジさん。

    「今日のデザートは何?」「みかんだよ。」「ふりかけも持ってきたよ。」

    こちらも話が盛り上がっていました。

    気持ちの良い秋晴れの中、お散歩に出かけた、うさぎバッジさん。

    春に比べたら、食べられる食材の種類も量も増え、かっこいいお兄さんお姉さんになりました。

    食後は、自由画帳を広げて、楽しいお絵描きタイムです。

  • ◇ちゅうりっぷの球根を植えたよ(10月31日)◇ 2017年11月01日
    中庭の花壇に、ちゅうりっぷの球根を植えることを聞き、みんなで、球根を観察しました。

    球根のお尻の方から出てくるのは?「ねっこ~!」

    先っぽから出てくるのは?「はっぱ~!」「おはな~!」「???」

    中庭に出て花壇の周りから手を伸ばして、球根を植えました。

    上と下を間違えないようにね~。

    そぉ~っとだよ~。


    植え終わってから、みんなでお祈りをしました。

    寒い冬の間も神さまに守られて、春にはきれいな花を咲かせますように・・・

    この、ちゅうりっぷがきれいなお花を咲かせる春には、みんなも一つずつ大きいバッジをつけてるんだよ~と知らせると、みんなの、かわいい瞳が、キラッ!と、光ったような気がしました。

    今日は、ハロウィン。

    すずらん組の前の廊下にも、みんなが描いたかわいいおばけがならんでいますよ。

    おやつがもらえたかな?

  • ◇開園記念礼拝・式典(10月30日)◇ 2017年10月31日
    今日は、良善幼稚園の112回目の開園記念日でした。

    神様と地域の人たちに愛され守られてきた幼稚園として、歴史と伝統をしっかり受け止め、先達のご苦労と情熱を心に留めながら本園の教育を更に充実させ、より良い保育・より確かな教育を目指し、力を尽くしたいと思います。

    本園の卒園生で、小学校3年生の 坂口 碧望 さんが、バイオリンの素晴らしい演奏で開園記念日に花を添えてくれました。

    坂口 碧望 さんのこれからの活躍を、幼稚園一同応援しています。

月別アーカイブ

このページのトップへ