-
◇はるですね はるですよ◇
2021年04月05日
今日は幼稚園の可愛い生き物を紹介します。 最近長い長い冬眠から目覚めた・・・かめです。
毎年 この時期になるとかめがいつ出てくるかなー? みんな楽しみに待っています。
少しずつ餌も食べ始めています。 また今年も元気なかめに会えました。
「はるですねー。 はるですよー。」 かめも先生たちと一緒に幼稚園の子どもたちに会えるのを
楽しみにしていますよ。
-
◇今年度の最終日のでした◇
2021年03月24日
今日は、今年度の修了式でした。
その後で、3月でお別れするお友だちや先生と別れのひと時を過ごしました。
幼稚園のみんなから、森尾先生に贈り物をしました。
森尾先生からのお話は、3つのありがとうのお話でした。
みんなの心に残ったことでしょう。
森尾先生のこれから歩まれる道をみんなで祈り、応援しましょう。
森尾先生、本当にありがとうございました。
こすもす組さんも最後になりました。
市原先生も、2年間休職されます。
春は出会いの季節でもあり、別れの季節でもありますね。とっても寂しいですが、再会を楽しみにして、みんなで前進しましょうね。
みんなみんな、がんばれーーーー!!!!
-
◇すずらん組で過ごすのもあと一日…◇
2021年03月23日
すずらん組で過ごすのも気づけば明日だけになりました。今日はずっと使ってきた置き靴用の靴箱の掃除や、シールはがしをみんなでしましたよ。一年間ついていたシールはなかなか取れず「むずかしい~」「ゆびがいたい!」と苦戦していた子どもたちですが諦めずやってみたり、預かりできている年長さんに手伝ってもらったりしながら丁寧に最後まで掃除ができました。
午前保育中はいつもよりたくさん遊ぶことができるので、子どもたちもゆったりじっくり好きな遊びを楽しんでいます。「ぬりえがしたい」となんだか集まって塗り絵を楽しんでいました。いろんな色を使って塗るのも上手になったね。
天気も良く外で遊んでいた子たちもお部屋に戻り、次はこれね!と大好きなカルタが始まりました。何度もやっているうちに読むのも上手になり、スラスラと得意げに読んでいますよ。この一年間で友達の輪も遊びも広がり毎日楽しく過ごしてた子どもたち。明日、最後の一日も楽しく過ごそうね。
-
◇今日から午前中保育◇
2021年03月22日
10月の終わりごろ、中庭にみんなで植えたちゅうりっぷの球根。
だんだんと春が近づき、暖かくなってきたので、今にも花が咲きそうなほど順調に大きく育っています。
いろいろな色のお花が咲く日が来るのが楽しみです。
すいせん組で一年間遊んできた大きなダンボール。
もうすぐすいせん組での生活も終わるということで、先日、みんなで作ったダンボールのお家をどうするのか相談しました。
今日はそのダンボールのお片付けをみんなで力を合わせて行いましたよ!
今日から午前中保育ということで、遊んだ後はすぐにおはじまり&おかえりをし、肝油を食べました。
あっという間に1日が過ぎてしまい子どもたちも「はや~い!」とまだまだ遊び足りない様子。
明日もたくさん遊ぼうね。
-
◇新しいバッジうれしいね◇
2021年03月19日
今日はくまバッジさん、うさぎバッジさん、ひよこバッジさんが待ちに待っていた、学年が1つ大きくなった新しいバッジをもらえる日でした。
今日まで、「何色のバッジかな」「わたしはピンクがいいな」「○○先生と一緒がいい」とどきどきわくわくした様子で過ごしてきた子どもたち。
バッジをもらうと「ぼく○○組だ!!」「わたしと同じ!!」と近くのお友だちと見比べ、喜ぶ姿がありました。
そして遊戯室では、みんなで集まり、新しく良善幼稚園に来てくださる先生の紹介や、クラス担任の発表などを聞きました。
驚きと嬉しさの表情を浮かべる子どもたちでした。
そのあとには、それぞれの新しいクラスの部屋へ行き、みんなで顔合わせ。
新しいクラスのお友だちと、新しい先生のお話を聞いたり、みんなでミニゲームをしたり、4月が楽しみになる一日でしたね。