-
◇今日のできごと◇
2021年02月25日
今日は、劇団どんさんの観劇の日でした。
大型絵本、リズム遊び、たくさんの人形劇など、楽しいことが盛りだくさんで、あっという間の時間でした。
楽しいところではみんなで笑い、ちょっぴり怖い場面では悲鳴をあげたり、おはなしの世界をしっかりと楽しませてもらいました。
おむすびころりんや3匹のこぶたなど、昔から伝わるおはなしを、みんなで楽しめてよかったです。
毎年楽しみにしている、劇団どんさんのおはなし。
今年は、コロナ禍の中で、来てくださるのか心配もありましたが、こうして素敵なおはなしを持ってきてくださり、本当に嬉しく楽しかったです。
劇団どんのみなさん、本当にありがとうございました。
食後の粘土あそび。ゾウバッジさんは、粘土でもペン立てを作って楽しんでいました。
手先の使い方や、想像力など、感心ばかりです。
壊したくなくて、自分のお道具箱コーナーにしまっていました。また明日、つづきをするそうです。
くまバッジさん、うさぎバッジさんも、興味津々で観ていました。
-
◇今日のちゅうりっぷ組<2歳~3歳児>◇
2021年02月24日
湊山公園に行ってきました。
「カモがいる。」「船があるねぇ。」「ここ、来たことあるよ。」お話が上手なちゅうりっぷ組さんです。
遊具でもあそんできました。
らせんのすべり台が、思っていたよりもスピードが出て、びっくりしていた子がいました。
そろそろ園に帰ろうかという時間になると、他の親子連れさんがたくさんあそびに来られ、少し名残惜しかったです。
楽しかったね。また行きたいね。
-
◇みんなでお掃除頑張ったよ◇
2021年02月22日
横活動で同学年のお友だちと力を合わせて過ごしてきたことを活かし、すずらん組でみんなで食後のお掃除をしました。自分で、これならできる!次はこれ!と気づいた人がほうきをしたり、バケツを持ってきます。雑巾がけでは数が人数分なくても、「次ぼくの番!」「代わって~」と自然とみんなで列になり、リレー方式で楽しく掃除をしていましたよ。
「お掃除終わりました」のご挨拶の時は、ぞうバッジさんのを真似てみんなで整列。みんなで力を合わせて掃除をするとあっという間に終わるね!
今日は暖かくてとてもいい天気でしたね。気持ちがいいね~と外で元気に遊ぶ子供たちでした。久しぶりにシャボン玉をすることになり、青い空にキラキラと飛んでいくシャボン玉に嬉しそうな子どもたちでしたよ。
-
◇今日のすいせん組◇
2021年02月19日
今日のすいせん組では、登園してきたぞうバッジさんから卒園記念制作の仕上げをしました。
ぞうバッジの活動で作っていたくず入れの帯をとても集中して切っていく子どもたち。
切れたものをくず入れに付けてみると、とても満足そうでしたよ!
そして、昨日から降り積もった雪がまだたくさん残っていたので、子どもたちは大喜びでお外にあそびに出かけました。
自分たちの身体と同じくらいの雪だるまを作ったり、雪合戦をしたり、ソリ遊びをしたり…
それぞれが雪遊びを思いっきり楽しんだようです。
すいせん組のお部屋では、今日は絵を描きました。
すいせん組で過ごすのもあと少しとなってしまったので、「すいせん組の友だちを描こう!」ということでそれぞれがクレパスを使って描きました。
「ちょっとこっち向いて!」などとお友だちのことを見ながら一生懸命に描く子どもたちでしたよ。
-
◇雪がふったね◇
2021年02月18日
久しぶりに雪が積もりました。早く外で遊びたいね。でも雪が降っている時は出られないから、やむまで待とう。いつでも外に行けるように準備をして待っています。
ちょっとの晴れ間に中庭へ!触るとフワフワした雪でした。まるでクリームみたい。泡だて器で混ぜてみる人もいましたよ。
ボールで型抜きをしてケーキのできあがり。小さい雪だるまもできました。