• ◇今日のちゅうりっぷ組<2歳~3歳児>◇ 2021年01月26日
    ハサミ

    先日、ハサミを使ってみてから、更に興味がわいてきたちゅうりっぷ組のお友だち。

    破損紙や折り紙をチョキチョキ切って、のりで貼り付けてニコニコでした。

    ステージ練習

    今日から発表会に向けて、ステージ練習がスタートしました。

    白いテープをステージ床に貼ると、それを目印にサッと並んでくれました。

    音楽が流れると、いつもよりもノリノリで踊ってくれましたよ。

    さあ、楽しんでいきましょう!!

  • ◇今日のできごと◇ 2021年01月25日
    避難訓練

    今日からまた、新しい1週間がスタートしました。

    合同礼拝は教会で行いました。その後、遊戯室で不審者対策の避難訓練をしました。

    不審者についての話を聞いたり、さすまた棒のことを知ったりしました。

    とてもよく話を聞いていましたよー。

    凧揚げ

    今日も横クラスで過ごしました。

    給食後は多くの子が外あそびを楽しみました。

    グランドでは凧揚げを楽しむ子供たち。今日はいい風が吹き、たこさんも気もちよさそうでした。

    外あそび

    いろいろなことにチャレンジしています。

    のぼり棒も、上手になりました。

    あっという間に、おさるさんみたいにスルスルっと上まで上れます。

    上から見える景色は、眺めがよさそうですね。

     

     

     

  • ◇今日のうさぎバッジさん◇ 2021年01月22日
    1

    うさぎバッジさんも発表会に向けて、毎日練習を頑張っています。1人1人役も決まり、セリフもありますよ!!たくさん覚えることがありますが、お家の人やぞうバッジさん、くまバッジさんに観てもらうのを楽しみに力を合わせて練習しています。うさぎバッジさんも役が決まったので、役ごとに分かれてご飯を食べています。あじさい、すいせん、すずらん、こすもす組…いろいろなクラスのお友達と準備や掃除も張り切ってしているうさぎバッジさんです。

    2

    早く食べ終わった人、食後にはみんなで集まっておままごとやお絵かき、折り紙をして遊んでいます。「こんな絵が描けたよ~」「一緒にやろうよ~!!」と毎日楽しそう♪来週からも子どもたちが元気に過ごせますように…。

  • ◇発表会に向けて(くまバッジ)◇ 2021年01月21日
    1

    くまバッジでは発表会に向けてオペレッタの練習に励んでいます。

    先日一人ひとりにセリフの紙が配られ、「そうバッジさんみた~い♡」と大喜びの子ども達。

    みんながとても大はりきりで、あっという間にセリフも覚え、役になりきっていますよ!

    (お客さんに届きますように…とがんばっています。)

    歌や踊りなど、覚えることはたくさんですが、みんなで楽しみながら本番まで頑張っていきたいと思っています。

     

    2

    発表会練習を頑張った後は、みんな大好きカレーライス!!

    お腹もすいていたようで、たくさんおかわりもして美味しくいただきました♡

     

    3

    すいせん組ではおかえりの時間に、他のバッジのお友だちにも覚えたセリフを披露してくれたくまバッジさん。

    聞いてくれたぞうバッジ、うさぎバッジのお友だちからは「すごーい!」「かっこよかった♡」などたくさんの褒め言葉が聞かれ、とても嬉しそうでした。

  • ◇なわとびがんばりひょう◇ 2021年01月20日
    1

    年長さんはなわとびを頑張っています。なわとびがんばりひょうが廊下に貼ってあり、

    自分の記録を更新していくことを目指しています。

    人との競争ではありません。どれだけ自分の記録を伸ばせるかな?

    「やった!」と小さくつぶやいて自分の表を塗りつぶしているお友達がいましたよ。

    2

    「先生見てて」ととびはじめ、なんと8マスぶんの記録を更新した女の子がいました。そばで一緒に見ていたお友達が、どんどん伸びていく記録と表を見比べ、「え、すごい!」とびっくり。そして拍手で褒めてくれました。一緒に喜んでくれてありがとう!