• ◇今日のちゅうりっぷ組◇ 2021年05月24日
    1

    先日のロケットくれよんコンサートから、「にんじゃした~い!」と子ども達からのリクエストが。

    お部屋からもCDを流してみると…とってもノリノリで朝から元気いっぱいに踊ってました!

     

    2

    また、かえるの歌♪が聞こえてくると体が動き出してしまうちゅうりっぷ組の子ども達。

    今日もみんな、カエルに変身~☆

    かえるの歌に合わせてピョンピョン飛び跳ねて楽しんでいましたよ!

     

    3

    そして、今日はねんどで遊びましたよ。

    コネコネ丸めてお団子を作ったり、にょろにょろヘビさんを作ったり…。

    お友だちや先生と作ったものを見せ合いっこしながら、とっても夢中になって遊ぶ子ども達でした!

     

  • ◇今日のすいせん組◇ 2021年05月21日
    1

      昨日は雨がよく降りましたね。  今日は雨も上がり、子どもたちも外遊びができてうれしそうでした。

    すいせん組の中庭で育てている野菜たち。  昨日の雨をうけて今日はみずみずしく生き生きとしています。

    どの野菜も大きくなってきました。 キャベツは大きなプランターに先日 植え替えし、キュウリやトマトには支柱をたてました。

    トマトの花も咲き始めました。 子どもたちと毎日野菜の様子をみるのが楽しみになっています。

    2

       最近、ぞうバッジさんがいろいろな運動をするチャレンジカードをしているのですが、いつもそれを見ているくまバッジさん。

    「僕たちもチャレンジカードがほしい。」と言い出しました。  ぞうバッジさんの頑張っている姿に心を動かされたのでしょう。

    カードを見せてもらって、先生と一緒に作りました。 とっても嬉しいくまバッジさん。早速、カードを持って出かけていきましたよ。

     これからも子どもたちの「やってみたい。」の気持ちを応援していきたいです。

     

     

  • ◇ごみを捨てないで!◇ 2021年05月20日
    1

    昨日散歩に行ったこすもす組は、歩いていてゴミをみつけました。

    草むらにたくさん落ちているごみを見てこれはいけない、と思ったのでしょう、「みんなにごみを捨てないでって伝えたい」

    「お家の人にも教えたい」と声がたくさんあがりました。誰かに伝えたいと思う気持ちを形にしたい…

    お試しに、お知らせポスターを作ることを提案しました。

    2

    狭い場所にこんなに落ちていたんです。

    偶然?先生が火ばさみを持っていたので拾いました。

    3

    ごみを捨てないで!お願いします!

    4

    良善幼稚園ではSDGsに取り組んでいます。

    明日こすもす組では、

    ⑫作る責任、使う責任

    ⑭海の豊かさを守ろう

    について、お話する予定です。

  • ◇今日のあじさい組◇ 2021年05月19日
    1

    今日は、年長さんと年中さんが製作をしました。

    年長さん園庭からシロツメクサとクローバーを摘み、「どうやって描こうかな」と真剣に見つめていました。

    描き始めると葉脈や花びらの形など、細かく描けていましたよ!

    絵の具の色をそのまま使うのではなく、「こんな色どうかな~?」「もうちょっと白をいれようかな?」と色ぬりを楽しむ子ども達!

    自分だけのオリジナルカラーで素敵な作品ができましたよ!!

    2

    年中さんは折り紙であじさいを作りました。

    「あじさいってぼくたちといっしょだよね!」「みずいろのお花だよね」と作る前からワクワクの子ども達!!

    角と角を合わせたり、折り目をつけたりと一つ一つ丁寧に折れていましたよ!

    できあがったあじさいを見て「できた~」「かわいいでしょ~」と友達と楽しそうに見せ合う姿がありましたよ!

     

    年少さんの作ったカタツムリと一緒にお部屋に飾るのが楽しみだね!!

  • ◇今日のちゅうりっぷ組◇ 2021年05月18日
    1

    朝はお部屋でブロックやままごと、絵本など…好きなあそびを楽しんでいます。

    だんだんとブロックの組み立てが上手になってきたちゅうりっぷ組の子ども達。

    車や線路など、自分達で作れるようになってきましたよ!

    ちょっと難しい所は、遊びに来てくれているお兄さんお姉さんや先生に手伝ってもらっています。

     

    2

    おはじまりが終わり、活動に入る前には、自分達でイスの片付けができるようになりました。

    とっても力持ちで、しっかりとイスを持ち上げ運んでいます。

    自分でできることが増え嬉しそうな子ども達ですよ!

     

    3

    食事の前のお祈りも習慣づき、ちゅうりっぷ組の子ども達も手を組み合わせ、みんなで一緒にお祈りしています。

    中には、お祈りの言葉も覚え、口ずさむ子どもの姿もありますよ!

    日々、成長が感じられるちゅうりっぷ組ですよ。