• ◇今日のこすもす組◇ 2021年06月01日
    1

    今日は、花の日のお手紙を作りました。

    すみだせんせいとあわしまの皆さんへおくるお手紙の言葉を、こすもす組のみんなで意見を出し合って決めました。

    うさぎバッチの子ども達から「歯を見てくれてありがとう」や「歯医者、頑張って」など、たくさん意見が出てきてビックリしました。

    2

    くまバッチさん、うさぎバッチさんは言葉の周りに貼る花の絵を絵の具で描きます。

    赤、青、黄色、白の4色を混ぜたり、そのまま使ったりして上手に描いています。

    お友だち同士でピンクや紫の作り方を教え合いながらできましたね。

    3

    ぞうバッチさんは、みんなで決めたおくる言葉を画用紙に書く担当です。

    みんなで力を合わせて言葉を間違えないように書きました。

     

     

  • ◇避難訓練◇ 2021年05月31日
    1

    今日は、合同礼拝後にちゅうりっぷ組さんも一緒に、避難訓練の話を聞きましたよ。

    もしも火事になったら! と 命を守る大切な話に真剣に耳を傾けていた子ども達でした。

    避難の時の大切な言葉「お・は・し・も」

    お・・・おさない、は・・・はしらない、し・・・しゃべらない、も・・・もどらない を守って、実際に遊戯室へ。

    今年度初めての訓練もドキドキしましたが、約束を守って避難できました。

  • ◇絵本の貸し出し◇ 2021年05月28日
    1

    今日はこすもす組とちゅうりっぷ組の絵本貸出日でした。

    ちゅうりっぷ組さんも、どうやって絵本を借りるのか…

    座って話を聞くことができましたよ。

     

    2

    好きな絵本を1人1冊選んできて、絵本コーナーから自分たちで降りてくることができました。

    みんな嬉しそうに「これだよ!」と見せてくれました!

    週末にお家の人と一緒に楽しめますように。

     

    3

    お部屋ではみんなで「あっぷっぷ」をして楽しみました。

    お友だちみんなの前でステキな顔を見せてくれる子どもたち。

    みんなで「わはははは~」と笑い合えた楽しいひと時となりました!

     

     

  • ◇参観日でした◇ 2021年05月26日
    1

    今日はうさぎバッジの参観日にご来園いただきありがとうございました。

    こすもす組では昨日YAJINスタジアムのてっぺんを踏破したことをお家の方にも拍手で祝っていただき、お祝いのお花を飾りました。

    2

    飼育しているカブトムシの幼虫もお家の方と一緒に見ました。まだ幼虫だったね。

    めだかの赤ちゃんが孵化しだしました。今日は4匹目です。じーっとみると泳いでいるのがわかります。

    3

    外の水槽には以前からヤゴが住んでいました。何を食べているんだろう?謎が今朝解けました。

    めだかの尾びれにかみついているヤゴがいたんです!

    トンボの羽化は見たいし、めだかは守りたいし…どうしたらいいかなあ。

    もうしばらく見守ります。

  • ◇今日のあじさい組◇ 2021年05月25日
    1

    今日から絵本の貸し出しが始まりました!

    「どれにしようかな~」とウキウキしながら見て回り、「これにしよう!」と嬉しそうに選びましたよ。

    久々に園の本を家に借りて帰り、今日はお母さんに読んでもらっていることでしょうね。

    2

    その後、お天気もよかったのでお散歩に出かけました。

    3

    クイズです。

    「この花は何でしょう」

    ①あさがお ②あじさい ③ツツジ と先生からの突然のクイズ。

    いろいろ手が挙がりました。

     

    正解は「あじさい」 

    この花は、カシワバアジサイという三角形の花のあじさいです。園には、いろいろなあじさいの花が咲きますよ。

    楽しみです。