-
◇今日のちゅうりっぷ組◇
2022年12月19日
昨日からよく雪が降りましたねー。雪あそびが出来るのを楽しみにしていたちゅうりっぷ組さん、みんな張り切って登園し、さっそく手袋やジャンバーをみせてくれましたよー。
雪の止み間をみて、みんなで雪遊びに飛び出しました。まずは中庭で雪だるまさんを作りました。みんな嬉しくてにっこりです。
中庭からぐるっと回って、お散歩すると、お兄さんお姉さんがしていた、絵の具を使った氷遊びを見つけました。少しだけ遊ばせてもらいました。色がとってもキレイで、みんな興味津々でしたよー。ちゅうりっぷ組さんでも、またしてみたいですね。
だんだん手足が冷たくなってきて、「さむいよー!」「つめたいよー!」と悲しくなってきた人がいました。でも、この冷たい感触も、冬や雪ならではの貴重な経験ですね。
部屋に帰ったら、バケツに入れたあったかいお湯に手をつけて、みんな「あったかいねー!」とニコニコでした。
給食後、みんなで作った雪だるまさんがだんだん溶けてしまって、「雪だるまさん、またつくるからねー。バイバーイ。」と声をかけていました。その後ろ姿が、とってもかわいくて、心がほっこりしましたよー。
明日からは、午前保育ですね。半日でも、みんなで楽しくあそべますように♡
-
◇今日のすずらん組◇
2022年12月16日
最近のすずらん組は、先日のぞうバッジの発表会でした聖劇で盛り上がっています。今日も自分たちで作った小道具を身に付けたり使ったりしながら聖劇ごっこをしましたよ。
セリフなど、分からないところはぞうバッジが「〇〇だよ」と優しく教えてくれ、うさぎバッジからぞうバッジまで、みんなで楽しむことができました。やりたい役をたくさん演じ、ノリノリな子どもたちでした。
また、食後はあじさい組さんからお誘いがあり、あじさい組のお店屋さんへお買い物に!
アイスクリームにラーメンに、果物など、たくさんの品揃えに、すずらん組の子どもたちも大興奮。大盤振る舞いなあじさい組のお友だちのおかげで、すずらん組の子どもたちも満足するお買い物ができたようです♪
ありがとう、あじさい組さん!
-
◇今日のすいせん組◇
2022年12月15日
チーム対抗糸巻き競争をしました。
1人ずつ巻いてほどいてを繰り返していき全員が終わったチームの優勝です。
早速第1回戦スタート‼
「がんばれ~」「そうそう、そうやってまいて」「やったー!」と大盛り上がり。
ぞうバッジさんの中には糸をほどくときに、簡単にほどく方法を思いつき2人で協力して、あっという間にほどいてゴールしてしまいました。
今日のお楽しみ会はうさぎバッジさんが「動物玉入れ」を準備してきてくれました。
うさぎバッジさんみんなで力を合わせて作り上げました。
参加したくま・ぞうバッジさんから「すごいね」「やった!入れた」「あ~、入らなかった」と楽しんでくれたり悔しがったり、褒めてくれる声が。
お楽しみ、楽しかったよ。
ありがとう、うさぎバッジさん。
-
◇今日のこすもす組◇
2022年12月14日
今日、こすもすぐみでは、役を決めず、何度出演してもOK!という聖劇ごっこをしました。ぞうバッジさんは、本番とは違う役をすることができて嬉しそうでしたよ。やってみたい役がたくさんあり、次から次へと出てくる役を楽しんでいました。こすもすぐみの聖劇大成功だったね。
-
◇今日のぞうバッジさん◇
2022年12月13日
先週、ぞうバッジさんのクリスマス発表会がありました。11月から準備や練習を頑張り、当日はとても素敵な発表会になりました。
そして今日は、幼稚園の近くに住んでいらっしゃるおじいさん、おばあさんとクリスマスのお祝いをいっしょにしました。施設を訪問させていただいたり、教会にお招きしたりして、発表会で歌った歌や踊りを見ていただきました。
「かわいいねー」と手拍子をしてくださったり、涙を流しておられる方もいらっしゃいました。最後にはクリスマスカードをプレゼントしました。「メリークリスマス!」「クリスマスおめでとうございます!」と自分で考えた言葉も伝えながらカードを渡しましたよ。最初はドキドキ緊張した表情でしたが、友だちと心を一つにして歌ったり、かわいく踊ったりしてクリスマスの喜びを共にすることができました。