りょうぜんトピックス
りょうぜんトピックス
  • ◇こひつじのへや(未就園児活動):バス遠足(10月18日)◇ 2016年10月19日
    こひつじのへや(未就園児活動)で伯耆町総合スポーツ公園へバス遠足に出かけました。

    心配した天気も、現地につけば、青空がのぞく絶好のお出かけ日和!

    新調された総合遊具で思う存分遊びましたよ。

    お父さんやお母さんと吊り橋も渡りました。

    時間いっぱい楽しむことができました。しっかり体を動かした後のお弁当は、格別!!

    木陰で秋の風を感じながら、楽しいお昼ごはんになりました。

    どうぞ、ご家庭でもお出かけ下さい。
  • ◇おいもをふかして食べたよ(10月17日)◇ 2016年10月18日
    畑で収穫したたくさんのお芋

    先日、焼き芋パーティーをして美味しくいただきました。

    まだ、たくさん残っているので、今日は、すずらん組、こすもす組、ちゅうりっぷ組の人たちが、ふかし芋をして、食べることにしました。

    25日にすずらん組のみんなで、あてくじやさんごっこをすることになりました。

    先週の金曜日から、みんなで話し合って準備を進めています。

    年長さんを中心に、あてくじけんを作っているところです。

    こちらはゲーム作りです。

    男の子中心に、盛り上がっていますよ。

    年長さんが、わくを描いてくれた中に、年中さんが絵を描いてくれるシステムになっているようです。
    とっても頼もしい年長さんですね。


    その頃、ちょうど、お芋ができあがり、いい匂いがクラスにもただよって来て~

    給食を食べた後のお楽しみで、おいしくいただきました。

    あじさい組さん、すいせん組さんは、木曜日にいただくことになっています。もう少し待っててね~

  • ◇安倍山周辺ぐるっとお散歩一時間コース(10月14日)◇ 2016年10月15日
    暖かい日差しの一日、久しぶりのお散歩に出かけました。

    ぞうバッジさんはうさぎバッジさんの手をつなぎ、上手にエスコートしてくれました。

    おやっ、耳を澄ませてみると、鳥のさえずりが聞こえてきますね・・・。

    「大きな切り株見つけた!!」

    「何歳かなぁ?」

    「見るだけだよ。」

    きれいなピンク色のコスモス畑。

    あっ、分かれ道発見!!

    2つのグループに分かれて進みました。

    良かった。出会えたね。

    草むらで、カマキリを見つけました。

    静かに見てね。順番ね。

    「あっ幼稚園が見えてきた!!」

    いっぱい歩いたから、お腹がペッコペコ。

    さぁ、給食の時間だよ。

    楽しい秋のお散歩タイム。
    また行こうね♡

  • ◇参観日:横(同学年)活動(10月13日)◇ 2016年10月14日
    今日は、横(同学年)活動の参観日でした。

    朝のご挨拶の後、各学年に分かれて活動を行いました。

    ぞうバッジ(年長)は、聖書物語(しんせつなサマリヤ人)の絵本を見た後、お家の人にお客さんになってもらい、レインボーフェスティバルでする踊りや歌を披露しましたよ。

    くまバッジ(年中)さんは、秋の恵みや食べ物の大切さを感じながら、いっしょに月間絵本を楽しみましたよ。

    先生のお話に集中しながら、楽しむことができました。

    うさぎバッジ(年少)さんは、パネルシアターで見た野菜や果物を、小麦粉粘土で作って楽しみましたよ。

    夏に経験した「スライム」とは感触の違うカラフルな「小麦粉粘土」に大喜びの子どもたちでした。

    ひよこバッジ(未満児)さんは、いつもの幼稚園での様子を見ていただきながら、最後は、お家の人と玉入れ競争もしましたよ。

    お家の人も真剣に(?)楽しんでいただきました。
    子どもたちも大喜びで楽しみましたよ。

    教会の礼拝堂では、米子市児童文化センター司書の熊沢菜穂子さんを講師に、幼少期の絵本の大切さや、子どもと楽しむわらべ歌や手遊び歌を教えていただきました。

    今日1日、たくさんのご家族に保育参観・教育講演会にご参加いただき、本当にありがとうございました。

  • ◇年少どんぐり拾いに行きました(10月12日)◇ 2016年10月13日

    今日の年少さんは、バスに乗ってどんぐり拾いへ!

    たくさん落ちているどんぐりを見て、

    「うわ~!どんぐりの海だ~!」

    夢中で拾っている子どもたちです。


    大きなどんぐり、小さなどんぐり、
    細長いどんぐり、帽子をかぶっているどんぐり...

    いろいろなどんぐりがあって面白いね。


    バスで場所を移動して、お弁当タイム!

    途中で雨が降ってきたけれど、とってもにこにこな子どもたちでした。

    楽しかったね。


月別アーカイブ

このページのトップへ