りょうぜんトピックス
りょうぜんトピックス
  • ◇新しいおもちゃがきたよ!(12月12日)◇ 2018年12月13日
    だんだんバザールの収益から幼稚園の子どもたちへ・・・と、母の会からたくさん寄付していただいたので、子どもたちに人気のおもちゃを購入させていただきました。

    お遊戯室にある大型ソフトブロックも16個増えてみんな大喜び!!

    高く積みあげたり、乗り物を作って上に 乗って遊んだり、とっても楽しそうでした。

    お部屋で遊ぶおままごとの「ごちそう」も買っていただきました。

    それぞれのクラスに少しづつでしたが、喜んでごちそう作りを楽しんでいました。
    野菜など真ん中で切れるタイプのものや、持った触感がソフトだったり・・・。

    天気が悪く外で遊べない日が続きそうなので、嬉しいですね。

    今日は、二学期最後の横活動の日。ぞうバッジさんは、聖劇の写真撮影がありました。

    くまバッジさんとうさぎバッジさんは、発表会のDVDを見ました。

    自分達が映ると、「あ!○○ちゃん!」と、友だちと話し合ったり、歌の場面では、大合唱になったり、楽しいひとときでした。

    クリスマス発表会みんなほんとうによくがんばりましたね!

  • ◇元気に遊ぼう!(12月11日)◇ 2018年12月12日
    今朝はとっても寒かったですねー。

    こんなに寒かったら、子どもたちは外遊びはしないかな・・・と思っていると
    「せんせいー。おそといっていい?」

    寒いのなんて、なんのその。
    今日も子どもたちは元気です。

    園庭では、年長がかくれんぼやだるまさんがころんだなどで走りまわっていました。

    自分たちでルールのある遊びを進めるのが上手です。

    午後から遊戯室では、キャタピラー遊びが始まってました。

    先日の発表会でつかった小道具の温泉が大変身!

    子どもたちは、先の見えない空間やごそごそ動く感じが楽しそうでした。

    今日もいろいろな場所で、子どもたちの楽しそうな声が響いていましたよ。

  • ◇サンタさんが来てくれたよ!(12月10日)◇ 2018年12月11日
    今日は幼稚園のクリスマス礼拝・祝会に、サンタさんが来てくれました。

    教会の司祭様が英語でインタビューしてくださいました。



    サンタさんが持ってきたプレゼントの袋はとっても小さかったのに、魔法をかけると・・・

    あらビックリ!!こんなに大きい袋になりました。1人ずつプレゼントをもらった後は、遊戯室がレストランに変身して、みんなで美味しく昼食をいただきました。

  • ◇いよいよ明日はクリスマス発表会(12月7日)◇ 2018年12月07日

    昨日は予行練習。
    明日は発表会。

    今日は、少しのあいだ最後のステージ合わせをした後、ゆっくりと部屋で過しました。

    自由遊びの様子です。

    このごろは友だちとのあそびを楽しめるようなり、とっても楽しそうです。

    頭がくっつく程、近くで遊ぶ姿がとても微笑ましいですよー。

    この写真は、ミニカーを走らせているところです。

    今日の給食タイムは、理事長先生がちゅうりっぷ組さんに食べにきてくださいました。

    食後は理事長先生が、ギターを弾きながら歌を歌ってくださいました。

    みんな、興味津々でした。
    とっても素敵な時間でした。

    子どもたち1人1人が製作したリースが、クリスマスツリーになりました。

    クラスの壁面は、すっかりクリスマスです。

    かわいいのが出来ました。

  • ◇今日は予行練習(12月6日)◇ 2018年12月07日
    今日はクリスマス発表会の予行練習でした。

    今日まで、クリスマスをお祝いする気持ちを持って、練習に取り組んできました。

    プログラム1番のひよこバッジさんのかわいいい演技から順番に見ていきましたよ。

    おうちの人に見てもらうのは、8日土曜日。
    明後日までみんなが元気に過ごせますように・・・子どもたちも楽しみにしていますよ。

    明日から、本格的な冬将軍がやってくるようです。
    健康には十分気を付けて、無事発表会が迎えられますように。

月別アーカイブ

このページのトップへ