• ◇こどもの日のあつまり◇ 2022年05月06日
    1

     昨日は子どもの日でしたね。幼稚園のこいのぼりも元気いっぱいに空を泳いでいました。

     そんな今日は子どもの日のあつまりがありました。

     

    2

     こいのぼりについての話やかしわ餅、菖蒲についての話など、子どもの日についてを聞きました。とっても興味津々に聞く子どもたちでしたよ。

     これからも、みんなが元気にすくすく大きく育ちますように!

     

  • ◇野菜を植えたよ◇ 2022年05月02日
    1

    今日は野菜をみんなで植えました。

    先週にどんな野菜を植えるのかを相談し、トマト・インゲン・ニンジンを植えました。

    初めにぞうバッジとくまバッジで植えました。

    くまバッジはトマトの苗をもらい楽しくすることができました。

    2

    うさぎバッジさんもやりました。

    みんなで種をまき、お水やりもうさぎバッジのお友だちであげました。

    たくさん実になるのが楽しみですね。

  • ◇こいのぼりを作ったよ◇ 2022年04月28日
    1

    もうすぐ子どもの日ですね。今日はこいのぼりを作ることにしました。

    好きな色の紙に、色紙をちぎって模様をつけました。いろんな色があって楽しいね。

    2

    年長さんは、矢車を折り紙で折って作りました。

    できるかな?と言っていた人も、やり方を教えてもらいながら上手に折れましたよ!

    3

    完成したらみんなで見せ合いっこしました。いいこいのぼりができたねえ。

    いつも歌っている「こいのぼり ゴーゴー」の歌も聞こえてきましたよ。お家でも遊んでくださいね!

  • ◇今日のできごと◇ 2022年04月27日
    1

    昨日は大雨。今日も朝から曇り空でしたが、お昼にお日様がでてきました!みんなでカラー帽子をかぶって元気にお外で遊びました。

    砂場のバケツやおもちゃの中にお水が入っていました。「なんでー?」「昨日たくさん雨が降ったからだよ!」そんなやりとりが聞こえてきました。

    そのお水を使って泥んこ遊びをしました。バケツやコップを並べてごちそう作り。

    2

    こちらには水たまりがありました。水たまりの上をぴょんと飛び越えたり、掘ったりして楽しんでいました。

    雨の後の外遊びも楽しいです。

  • ◇今日のちゅうりっぷ組◇ 2022年04月26日
    手あそび

     イスに座るのが上手になったちゅうりっぷ組さん。

     みんなで手あそびをしています。みんな、歌ったり踊ったりするのが大好きで、身体を使って、しっかり楽しめます。「つぎはー?つぎはー?」と、いくつも続きます。

    粘土

     今日は雨降りで、外には出れずでした。

     部屋で、初めての粘土あそびをしました。最初は遠慮気味でしたが、だんだんと楽しくなってきて、

    雪だるまやへびさんや、クッキーなど、形にして楽しむことができました。たのしかったねー。

    おひるね

     今日もよくあそんで、よく食べて、お昼寝も、ぐっすりでした。

     毎日、かわいい寝顔に癒されています。