-
◇こいのぼり(4月27日)◇
2015年04月28日
今日は、真夏を思わせる陽気に子どもたちは、外遊びを思い切り楽しみました。
ケヤキやイチョウの若葉が陽光に照らされ輝きを増しています。また、藤の花も満開で、良い匂いを放っています。
今日から、「こいのぼり」が青空を元気に泳ぎ始めました。
子どもたちが、元気で健やかに過ごせますように! -
◇年長ニンジン種まき(4月24日)◇
2015年04月25日
ぞうバッジ(年長)組は、他の学年より一足早く横活動(同学年保育)がスタートしました。
昨日は、年長のお友だち・先生と顔合わせをしました。
背筋をピンと伸ばして話を聞く姿勢に、“憧れのぞうバッジになった喜び”が伝わってきてうれしく思いました。今日は、ニンジンの種まきをしました。
「どんな種かな?」と昨日から楽しみにしていた年長さん!
小さな種を見て
「ぺったんこ」「細長いな」「しずくみたいな形」と、
よくよく観察してから、そーっと種をまきましたよ。甘くて美味しいニンジンができますように!!
-
◇カブト虫幼虫の土替え(4月22日)◇
2015年04月23日
あじさい組で、カブト虫の土替えがありました。
昨年から育てているカブト虫、久しぶりに飼育箱を開けて幼虫を掘り出しました。
大きく成長している姿に、みんな大喜び!!掘り出した幼虫を、みんな手のひらに優しく乗せて観察しましたよ。
初めてのお友だちも、勇気を出して触ってみました。
プニョ・プニョしてる!
ツルツルしてる!
かわいい顔してる!飼育箱には、新しい土(幼虫腐葉マット)をみんなで入れました。
新しくなった飼育箱に、幼虫さんのお引越し!!
幼虫も喜んで、土の中に潜っていきました。
大きくなって、成虫になるまでみんなでお世話しようと約束しましたよ。
飼育体験が、学年を超えて命の大切さを受け継ぐ体験につながれば幸いです。 -
◇4月誕生会(4月21日)◇
2015年04月22日
今日は、4月生まれのお友だちと先生の誕生会!
みんなでお祝いしました。
記念のメダルを首からかけてもらい、誕生会が初めてのお友だちも、楽しい集まりとなりました。ひよこバッジのお友だちも、みんなと一緒に上手にお祈りができましたよ。
教会の司祭様に、祝福のお祈りをしてもらいました。
「○○さん、神様のお恵みが、たくさんありますように」今日のお楽しみは、「森のパン屋さん」の人形劇!
みんなもよく知っているお話で、最後まで集中して楽しむことができました。
5月の誕生会も楽しみです。 -
◇全日保育開始(4月15日)◇
2015年04月16日
今日から全日保育が始まりました。
久しぶりの外遊び!!
初めてのひよこバッジさん(未満児)もローラー滑り台で上手に遊びましたよ。砂場や園庭では、泥んこ遊びで盛り上がっていました。
汚れた服のお洗濯、お家の方にはお手数をかけます。
これも元気に遊んだ勲章とお許しください。アンパンマンの乗り物も、小さいお友だちに人気でしたよ。
サナギで冬を越したアゲハチョウ!
陽気に誘われ、今日羽化を迎えました。
みんなで見送りました。初めてのお弁当!!
ひよこバッジさん(未満児)もみんなお座りして上手に食べることができました。
おおまるの一日でした。