-
◇北帰行(2月26日)◇
2018年02月27日
今朝は、快晴に恵まれ、暖かい日差しが降り注ぎました。
水鳥公園の白鳥たちも、今朝は、数百羽がシベリアを目指して飛び立ちました。米子で生まれた若鳥も、親鳥と一緒に長の旅立ちに出発です。
来冬、元気に戻ってこれますように。
白鳥の北帰行を見ると、春の訪れを感じます。玄関には、吊るし雛が飾られ、ひな祭りの準備が始まりましたよ。
あと2日で3月です。
卒園するぞうバッジさんにとって、残り少ない幼稚園生活で、楽しい思い出がたくさんできますように...。 -
◇参観日・作品鑑賞(2月23日)◇
2018年02月23日
今日は、参観日・作品鑑賞でした。
早く来られたお家の人に、自分たちが作った作品を説明する子どもたち。
うさぎバッジさんの作ったトーテムポールです。クラスでは、それぞれ工夫してお家の人に見てもらいましたよ。
こすもす組のなわとびチーム!
前跳び、後跳び、片足跳び!!
上手に跳べるようになりました。あじさい組は、作った作品を説明しました。
いろいろ工夫した力作に、みんなで拍手!!!すずらん組は、お家の人もいっしょになって、お店屋さんをしましたよ。
ちゅうりぷ組は、作品を持ち帰る袋をお家の人と作りました。
楽しい袋になったね!
-
◇明日に向けて(2月22日)◇
2018年02月23日
明日の参観日に向けて準備をしています。
グループに分かれてプログラムを書いていたら
「先生。私たち製作グループじゃないよ。工作グループだよ。」
と指摘されてしまいました。
はい、ごめんなさい。
間違えていました。こちらは音楽グループです。
歌う順番に並んでみました。
「キラキラを手に付けたいよ。」
はい、全力で準備しましょう。
各クラス準備中です。
お楽しみに。
-
◇今日のちゅうりっぷ組さん(2月21日)◇
2018年02月21日
くれよんのへやのお母さん方が、ちゅうりっぷ組に、絵本の読み聞かせに来てくださいました。
ろうそくをつけると、お話の部屋になり、素敵な空間になりましたね。
とっても楽しみにしていて、みんなじっと座って、よーーくみていました。
お母さん方の声は、とても優しくて素敵な時間でした。今日もままごと遊び、盛り上がっていました。
誕生日ごっこになったり、パーティーになったり、感心するほど、上手に遊びます。大好きなお弁当の日、机をくっつけてひとつにして、みんなで食べました。
みんなの顔が見えて、たのしい嬉しいランチタイムになりました。
-
◇山(2月20日)◇
2018年02月21日今日もいい天気。
砂場では、雪が降る前に作った砂山が残っていて...
「もっと大きい山にしようよ!」と
久しぶりに山作りが盛り上がりました。もっともっと高くするには...
穴のようなところに水を入れてまぜまぜ...
「これをかけて...。」
と、まるで「セメント!」
遊びの中で経験を重ねて学んでいく子どもたち。「ようちえん1の山にしたいな~。」
「今は・・おへそくらい(の高さ)。」
「さっきより高くなったみたい!」こすもす組では、今「おたのしみタイム(金曜日)」の準備中。
何かの踊りを踊っています。
なんの踊りでしょう?
金曜日をお楽しみに♡