りょうぜんトピックス
りょうぜんトピックス
  • ◇えいご遊び(11月6日)◇ 2018年11月07日
    今日の英語遊びは、

    ♪あたま、かた、ひざ~ポン!!♪

    の英語バージョンを教えてもらって楽しみましたよ。

    ♪Head, Shoulders, Knees and Toes♪

    その後は、グラウンドでマラソンをしたり

    ゴロ~ンとしたり

    「おひるねしたい~♡」

    「ひこうき見つけた~!!」

    とっても気持ち良かったので、食後もグランドで青い空をながめて楽しむお友だちもいましたよ♪



  • ◇収穫感謝祭(11月5日)◇ 2018年11月06日
    今日は、収穫感謝祭でした。

    各家庭から収穫物を持ち寄り、ステージに集めていくと、こんなにたくさんの秋の恵みを頂いていることに感謝の気持ちでいっぱいになりました。

    司祭様からもお話を聞き、さっそく年中さんが代表で感謝の気持ちを届けにいきました。

    近隣のいつもお世話になっている方、交番や病院、消防署を訪問し、感謝の気持ちを持ち寄った収穫物、手紙を添えて・・・。

    施設におられるおじいちゃん、おばあちゃんのところも訪問。
    歌のプレゼントもできました。

    皆さんの喜んでくださる笑顔に子どもたちもうれしそうでした。

  • ◇明日は『だんだんバザール』(11月2日)◇ 2018年11月03日
    あすは、第40回だんだんバザール!

    今日のお昼からたくさんの方が園内に来られ、準備を進めてくださっています。

    幼稚園がいろんなお店やさんになるのが、わくわくしますね!

    このバザーの収益は、困っている人達のために使ってもらえるんです。

    新鮮な野菜もたくさん売り場に並びますよ。

    お買い物をした人も嬉しいし、お金が人の役に立つことも嬉しいですね。

    でも大切なのは、お金ではなくて思いやりと分かち合いの心。

    明日のバザーが、心豊かなものになりますように。

  • ◇今日のちゅうりっぷ組さん〈2歳~3歳クラス〉(11月1日) 2018年11月01日
    ちゅうりっぷ組さんもお祈りが上手になってきましたよー。

    目を閉じて、両手を組み合わせて・・・。

    主の祈りや食事の前後のお祈りなど、みんなで心をひとつにしてできます。

    今日は、クラスでいすとりゲームをしました。

    ルールをよく聞いて、守って、みんなでゲームができるようになったこと、成長を感じたことでした。

    少しずついすを減らしましたが、座れなくても泣かずに応援団になっていましたよー。

    楽しく、盛り上がりました!!!

    この写真は、今日のではありませんが・・・

    先週、自分達でいすを並べて、バスごっこが始まりました。

    何やらとっても楽しそうでした。その時の写真です。

  • ◇収穫感謝祭の準備中(10月31日)◇ 2018年11月01日
    あしたからは11月。

    園の花壇も冬~春の準備がはじまっています。

    こすもす組では、今日から収穫感謝祭のうた「きょうはうれしいかんしゃさい」をうたいはじめましたよ。


    収穫感謝祭で持ち寄った収穫物は、日頃お世話になっている方々へありがとうの気持ちをこめてお届けにいきます。

    お手紙も!!

    小さな紙に思い思いに絵をかきましたよ。


    昼食時には、収穫した「ささげ」をいただきました。

    グリーンカーテンにしていたささげ、これが今年最後のささげでした。

    「しょうゆ&かつおぶし!」

    の味付けも大好評でした♪

月別アーカイブ

このページのトップへ