• ◇久しぶりの再会◇ 2023年08月28日
    部屋でのあそび

     今日から新学期がスタートしました。

    夏休みに預かり保育に通った子もいれば、7月の終業式以来の子もいますが、クラスのみんなと過ごすのは、みんなが久しぶりでした。大きな荷物を抱え、それぞれの部屋まで行くと、再会を喜び合いました。ちゅうりっぷ組さんは、ちょっぴりだけ涙がでる子もありましたが、1学期のつづきのような雰囲気で、それぞれの好きなあそびを楽しむことができましたよー。

    終業式の集まり

     始業式の集まりでは、みんなで礼拝を守ったり、園長先生の話を聞いたりしました。

    ちゅうりっぷ組さんも、じっと座って過ごすことができました。お祈りも、お兄さんお姉さんの姿をみながら、とっても上手にすることができましたよー。

    明日から早速、給食と午睡も再開します。2学期も、みんなが元気で過ごせますように。

  • ◇りょうぜんベースキャンプ◇ 2023年07月21日
    1

    今日は年長組のお楽しみ会「りょうぜんベースキャンプ」がありました。いつもはできない特別なことをして楽しく過ごす遊びの基地。それが「りょうぜんベースキャンプ」です。午後13時に集合し、まずは夕食の買い出しに出かけました。夕食はカレーライス。事前にクラスごとにどんな食材を入れるか、隠し味は何にするか相談していました。その後野菜を洗ったり、ピーラーで皮むきや野菜切りにも挑戦しました。「何でも自分でやってみよう」これはベースキャンプの約束の一つです。始めから難しいとあきらめてしまわないで、今日はチャレンジできました。出来上がったカレーは隠し味の効いた美味しいカレーでした。

    2

    キャンプと言えば灯りが欠かせません。子どもたちもよく使っている牛乳パックでランタン作りをしました。始めは「本当に光るのかなあ?」という様子の子どもたちでしたが、中のライトを点けてみると「わーきれい!」嬉しそうな声が聞かれました。作ったランタンは今日の思い出に持ち帰りました。

    3

    ベースキャンプの最後のお楽しみ、キャンプファイヤーをしました。本当の火を目の前に少しドキドキしているようでしたが、火の神様をお迎えし静かな時を過ごしたり、ゲーム遊びや歌で盛り上がったりして、みんなで楽しく過ごしました。一人では大変なことも今日のように友達と一緒にすることで、楽しくできたり力を合わせることで頑張れることもあります。今日のベースキャンプの経験を大切に、これからも年長組みんなで力を合わせていろいろなことにチャレンジしていきたいと思います。

  • ◇1学期終業式◇ 2023年07月20日
    1

    今日は1学期の終業式でした。園長先生のお話をききましたよ。4月、スタートした時には涙が出ていたお友だちもいましたが、今日はだーれも泣いていませんよ。みんな成長しましたね。明日からは夏休み。健康と安全に気をつけて、元気に過ごしてくださいね。

    2

    年長さんは明日はお楽しみの「りょうぜんベースキャンプ」です。お家でも自分の持ち物の用意は自分でしましょうね!明日は力を合わせてがんばるよ、エイエイオー!

  • ◇雨の日だからこそ◇ 2023年07月19日
    1

     今日はとっても雨が降って、外では遊べない、、、だからこそお部屋の遊びが盛り上がってました!

    ピアノ大好きな友だちの真似をしてみたり、遊戯室で他のクラスの友だちと遊んだりそれぞれが好きな遊びを楽しんでいました。

    2

     遊びも変化しているようです、、、。ブロックあそびで電車を作っていたはずが四角をたくさん作って積み始めました。なんとこれは「だるま落とし」です!子ども達なりに考えて「ハンマーないから手でいいんじゃない?」「すばやくするといいよ」新しい遊びに大盛り上がりでした!

  • ◇ついに!お花が!!◇ 2023年07月18日
    1

     5月にこすもす組で植えた、オクラの種。この3連休明けに水やりがてら、子どもたちと様子を見てみると…なんと、オクラの花と実を発見!!

     他の夏野菜はもう実をつけ、収穫していただいていますが、オクラは種からだったので、子どもたちと「まだかなぁ~?」と心待ちにしていました。

     夏休みまであと少し…。みんなでいただくことができますように!

     

     

    2

     こちらにはアサガオも先週末くらいから花を咲かせ始め、こすもす組の中庭も水色や紫色などきれいに色づいていますよ!

     あちこちで夏が感じられ、嬉しいです。

     みんなで自然の恵みに感謝です♡