りょうぜんトピックス
りょうぜんトピックス
  • ◇年長園外保育:フィールドビンゴ/とっとり花回廊(9月30日)◇ 2015年10月02日

    ぞうバッジ(年長)さんは、とっとり花回廊へフィールドビンゴに出かけました。

    少し曇ってた花回廊。

    でも、大山は見えました。

    「ラムズイヤー(羊の耳)」の葉を見つけて大興奮!!

    ふわふわの毛布みたい。

    グレイスガーデンのどこかにあるよ。ピロロとポロロの花壇。

    お花で造られててきれいだったね。オータムフェスティバル開催中の花回廊は、車もお花の手入れをされている方々も、ハロウィン一色!!

    子どもたちも大喜びでした。
  • ◇おいも掘り(9月29日)◇ 2015年10月02日
    隣りの畑のおいもが、収穫を迎えました。

    前日に、いもつるの整理をしましたよ。

    ウントコショ! ドッコイショ!!

    つると綱引き。明日のいもほりが楽しみです。ひよこバッジさんも、おいもと綱引き!

    ドッコイショ!!

    思わずしりもち!!

    鈴なりのおいもが採れましたよ。「こひつじのへや」(未就園児活動)のお友だちも、おかあさんと一緒にいもほり体験!!

    大きなおいもが採れました。今年は、大豊作!!

    来週のやきいもパーティーが楽しみです。
  • ◇年長運動会練習(9月11日)◇ 2015年09月11日
    台風の長雨の影響で、外での運動会の練習がなかなかできませんでした。

    今日は、久しぶりに青空の下、グランドで練習ができました。

    広く間隔をとり、思いっきり踊りの練習をしましたよ。

    セイヤ! セイヤ!組体操も、芝生の上でしてみました。

    糸巻きもばっちり決まりました。

    シルバーウィークを挟みますが、運動会まであと2週間。

    各学年とも、だんだん盛り上がってきました。

    おたのしみに!!
  • ◇築山完成(9月6日)◇ 2015年09月07日
    8月8日(土)から始まった、創立110周年記念事業の「築山」が、本日の人工芝の貼り付けで本体工事は完了いたしました。

    作業にご協力いただいたお父さんに心から感謝申し上げます。

    スロープ側壁のペイント、階段部へのクローバー種蒔、周辺への衝撃吸収マットの設置を予定しています。

    今後、瀬山司祭司式による、園児・母の会・父の会・幼稚園合同のお披露目式について、改めてお知らせいたします。

    また、記念に、「築山」への命名も予定しています。
  • ◇マザーズさんの音楽遊び(9月1日)◇ 2015年09月01日
    「こひつじのへや」に「マザーズ」さんが来てくれました。

    あいにくのお天気にもかかわらず、たくさんのお友だちが集まってくれました。

    みんな、思い思いに鈴やタンバリンを持って、リズム遊び!!

    マザーズさんの歌に合わせて、踊ったり、お母さんとふれあい遊びを楽しみましたよ。


    ちゅうりっぷ組でも、出張演奏!!

    楽しい一時でした。

    次回の「こひつじのへや」は、9月5日(土)です。

    幼稚園説明会も10:00から行います。

    たくさんのお越しをお待ちしています。

月別アーカイブ

このページのトップへ