りょうぜんトピックス
りょうぜんトピックス
  • ◇運動会の思い出⑤(9月26日)◇ 2015年10月03日


    「玉入れ名人 だぁ~れだ」

    うさぎバッジさんの玉入れ!

    練習の時よりたくさん入りました。


    「みんなでつなごう大玉ころがし」

    くまバッジさんの大玉ころがし!

    力を合わせて頑張りました。


    「ぼくは ぽにょっぽ」!

    お家の人との楽しいふれあいダンスでした。



    「つなひき」!!

    小学生の綱引きは、迫力満点。

    運動会の後、幼稚園でもみんなで綱引きを楽しんでいます。

    「フウセン ゴレライ」

    お父さんもお母さんも息を合わせて風船運び!!

    楽しい保護者競技でした。

    応援している子どもたちも、大いに盛り上がりました。

  • ◇運動会の思い出④(9月26日)◇ 2015年10月03日


    「ピラミッド」

    「花火1」

    「花火2」

    「糸巻き」
  • ◇運動会の思い出③(9月26日)◇ 2015年10月03日
    ぞうバッジ(年長)さんの組体操

    今年も素晴らしい演技を見せてくれました。

    「ブリッジ」


    「ヨット」

    「飛行機」

    「おうぎ」

    「おみこし」
  • ◇運動会の思い出②(9月26日)◇ 2015年10月03日

    カニさんの帽子をかぶり、楽しそうに踊るうさぎバッジさん・ひよこバッジさんでした。

    見ている私たちも、思わず顔がほころんでしまいました。

    キラキラの手具をつけ、サンバのリズムにのって踊るくまバッジさん!

    「ぱーらんぱ・グー」のポーズが決まってました。

    未就園のお友だちも「ここまでおいで」で、お家の人とかけっこを頑張りました。



    ご褒美は、お絵かき帳とあんぱんまんバッジ。

    あんぱんまんバッジは、ぞうバッジ(年長)さんが心を込めて描いてくれました。

    仕上げをしていただいた母の会の皆様に、お礼を申し上げます。


    「天までとどけ わらしうた」!

    ダイナミックに踊るぞうバッジさん。

    元気がほとばっしっていましたよ。

  • ◇運動会の思い出①(9月26日)◇ 2015年10月02日
    9月26日に行われた運動会の様子をお届けします。

    準備運動は「はとぽっぽ体操」!

    体をほぐして、さぁ運動会の始まりです。

    ひよこバッジさんのかけっこ!

    ホイッスルの合図で上手にスタートできました。




    うさぎバッジさんのかけっこ!

    ゴールテープ目指して、力いっぱい走りました。


    くまバッジさんのかけっこ!

    走る距離が少し長くなりました。

    力強い走りに成長が感じられます。


    ぞうバッジさんのかけっこ!

    体育館の端から端まで一杯の距離を全力疾走!!

    迫力のある走りでした。

月別アーカイブ

このページのトップへ