-
◇門松作り(1月6日)◇
2016年01月06日
預かり保育のお友だちで、「門松」を作りました。
紙の筒や千代紙、新聞紙、幼稚園にある色々な物を材料に、みんなで力を合わせて作りましたよ。
いっしょに飾る千羽鶴!!
ぞうバッジ(年長)のお姉さんが作るのを、じっと見つめるお友だちです。みんなの前で、巫女にふんしたお友だちが、新聞紙で作った「ごへい」を持ってお祓いをしてくれましたよ。
明日は七草!正月料理で疲れたお腹を休めて、元気回復!!
1月8日(金)は、3学期の始業式です。
みんなとの笑顔の再会が楽しみです。 -
◇明けましておめでとうございます(1月4日)◇
2016年01月04日明けまして おめでとうございます。
今日、1月4日から、冬休みの預かり保育が再開しました。お正月の楽しい思い出をむねに、元気に登園してくれました。
今年も一年、元気に過ごすことができますように!
-
◇クリスマス・イブ礼拝:米子聖ニコラス教会(12月24日)◇
2015年12月25日
荘厳なパイプオルガンの音色とクリスマスキャロルの歌声の中、クリスマス・イブのキャンドルサービスの礼拝が行われました。礼拝の後、子どもの教会(日曜学校)の子どもたち(良善幼稚園の在園児・卒園児)による、イエス・キリストの降誕劇(聖劇)が演じられました。
子どもたちの聖劇が、皆さんの心に、喜びの記憶として刻まれました。
教会には、一足先にサンタクロースがやって来ましたよ。
米子聖ニコラス教会は、サンタクロースの教会です。
Merry Christmas !!
-
◇2学期終業式(12月24日)◇
2015年12月25日
今日は、2学期の終業式。
園長先生から、2学期は、運動会やクリスマス発表会を通じて、みんなで力を合わせて頑張ることができ、心も体も大きく成長したことを褒めてもらいました。
部屋に帰って、クラスの先生から、お休みの間の約束を聞き、3学期の始業式に元気に再会する約束をしましたよ。
今夜は、クリスマス・イブ!!
みんなの所にも、サンタクロースがプレゼントを持って来てくれることが楽しみです。
そして、楽しいお正月も待っています。
けがや病気も無く、元気に1月8日の始業式に顔を合わすことができることを祈っています。
Merry Christmas and A Happy new Year!! -
◇こひつじのへや:クリスマス会(12月17日)◇
2015年12月18日
今日は、「こひつじのへや」のクリスマス会!!
たくさんのお友だちが、お家の人といっしょに集まってくださいました。
司祭様から、スライド紙芝居でイエス様のお誕生のお話を聞きましたよ。
好きなお面をかぶり、クリスマスソングに合わせて鈴やタンバリンを鳴らして、リズム遊びを楽しみました。
「こひつじのへや」にも、サンタクロースさんが来てくれました。
サンタさんからクリスマスプレゼントをもらって、大喜びの子どもたち!!
「来年も、また来てね。」とみんなからのお願いに、「ホッホー! もちろんまた来るよ。」とサンタさん!!
楽しいクリスマス会になりました。