-
◇年長さんの今日の1日◇
2024年06月07日
今日はとても暑く感じる1日になりましたね。
年長さんは外で遊ぶことが大好き。今日も外で…なんの打ち合わせ?
・・・・・
どうやら、おうちでやっているゲームの話で盛り上がっているようです。
あじさい組では芋の苗植えをしました。
どう差したら大きな芋がいっぱいできるかな…秋が楽しみです。
「先生~~!見てぇ~~~!」
今がんばっていることは、ブリッジ!
ちゃれきんぐでも教えてもらってコツコツ練習をがんばっています。
少しずつできる子が増えてきましたよ。かっこい~~~!
-
◇おいしくな~れ!◇
2024年06月06日
こすもす組では、トマトときゅうり、人参を育てています。
今日も朝から子どもたちがせっせと水をあげてくれましたよ。
トマトは2つ大きくなってきて、食べるのがとってもたのしみ!
早く大きくならないかな?
さつまいもの苗を今日は植えましたよ。
植えるのどうだった?と、子どもたちに聞くと「簡単だった!」と余裕の顔。
みんなで「美味しくなれ~れ!美味しくな~れ!美味しくな~~れ~~!!」とみんなの元気パワーを送りました。
最後にいつも畑を管理してくださっているバスの運転士さんに「よろしくお願いします」とお願いしましたよ。
秋に芋掘りをするのが楽しみですね。
-
◇今日も盛りだくさん◇
2024年06月05日
今日ちゅうりっぷ組さんは、さつまいもの苗植えをしました。
優しい手で1本ずつ苗を持って、黒ビニールの穴のあいたところに上手に植えることができました。
秋の収穫が楽しみですね!!
2人ずつ手をつないで、近くの安倍公園までお散歩しました。
道路の端を上手に歩くことができました。大きなすべり台とブランコ、追いかけっこなど、存分に楽しむことができてよかったです。
年中組はベビーハウス向井さんまであそびに行ってきましたよ。
お山に登ったり、宝探しや滑り台もさせていただきました。
優しく小さいお友だちの引いてお山に登る姿もありました。
遊んでくれてありがとうのご挨拶をすると、お友だちから素敵なお手紙をいただきました!
お花の種のプレゼントもいただきましたよ。くまバッジさんみんなで植えてみようね!
『小さいお友だちと一緒に』過ごす貴重な体験をさせていただきました。
天気がよく風が気持ちいいお散歩となりました。
-
◇6月のお楽しみ◇
2024年06月04日
梅雨入りが近くなり、あじさいの花も咲き始めました。「きれいだね~。」「このいろがすき。」と自分好みの花をみつけています。
「ここにも あじさい さいてるね。」とまた違う花をみつけ観察です。青と白でこれもかわいい花ですね。
いつも遊ぶ中庭にも咲いている様子で「こっちも さいてるよ。」とどんどん進む子どもたちです。こちらは白い花。
また別の場所にはピンク色のかわいい花が咲いていました。いろいろな場所に咲いていて「これがすき~。」「こっちがすき~。」とお気に入りのあじさいをみつけて楽しみました。
-
◇花の日礼拝◇
2024年06月03日
今日は花の日礼拝がありました。
みんながお家から持ってきてくれたお花でいっぱいに
飾られ、ステージはとっても華やかになりました。
色とりどりできれいな花のように、子どもたちが健やかに伸び伸びと育ちますようにと願いを込めて、神様に感謝する花の日。
今から約150年前にアメリカで始まったそうですよ。
礼拝の後で、司祭様に感謝の気持ちを込めて花束とお手紙をお渡ししました。
幼稚園を代表して、年長組のみんなが
いつもありがとう、元気で過ごしてねの気持ちを込めて
米子市消防署のみなさん、老人ホーム あわしまさんに
お花とお手紙をお届けに行きました。
みなさんとても喜んでくださり、年長さんも嬉しい
気持ちで園に帰ってきましたよ。
日頃から感謝の気持ちを大切に過ごしたいですね。