• ◇水鳥公園とちゃれきんぐ◇ 2024年05月17日
    1

    今日は、年中組で初めてのお出かけをしました。

    バスで水鳥公園に行ってきましたよ。

    この日を楽しみにしていた年中さん、水鳥公園に着いた時から「楽しい」という声が上がっていました!

    2

    お天気がよかったので、水鳥公園の散策もできました!

    メダカ池をみせてもらったり、木でできた橋を渡って鳥さんたちの近くまで行くことができましたよ。

    「あそこに隠れてる鳥さんがいる!」と探しながら、最後までワクワクが止まらないみんなでした。

    3

    散策の後は、園内に入ってビデオカメラで拡大してもらいながら、今水鳥公園にあそびに来ている鳥たちの説明を聞きました。

    水の中に潜っている鳥や、頭の色が夏と冬で違う鳥などたくさんの鳥の紹介を聞くことができましたよ。

    また行きたいね!

    ちゃれきんぐ

    年長は、今年度初めての【ちゃれきんぐ】がありました。

    ちゃれきんぐの先生の指導のもと、身体を動かす楽しさを一緒に教えてもらいました。

    今日は動物の歩き方の真似をしたり、先生が言う方向にリズムに合わせて跳ぶようにしたり、今日やったことをコーナー遊びにして最後楽しみました。

    年間10回のちゃれきんぐ、みんなで楽しもうね。

  • ◇誕生日をお祝いしました◇ 2024年05月17日
    1

    今日は、5月の誕生会のお祝いをしました。

    各クラスでのお祝いの後はみんなで遊戯室に集まってお祝いしました。

    みんなの前でドキドキしたけれど、5月生まれのお友だちが名前を言ってくれましたよ。

     

    2

    たくさん練習してきた「おべんとうばこのうた」をみんなで手遊び付きで歌いました。

    いろいろなバージョンでしましたが、一番盛り上がったのが「ぞうさんのおべんとうばこ」

    大きなお弁当をつくろうと立ち上がって手遊びをして楽しみましたよ。

    3

    今月もおさるさんが楽しいお話を持ってきてくれました。

    「マジックマダムとはらぺここうちゃん」のお話を見ました。

    水がイチゴジュースになったり、紙がうどんになったりとマジックを見て「え!どうやってやったの」「すごい」と声を上げながら楽しみました。

    4

    最後に、お金が天井から降ってくるマジックでは「どこからでてきたの」と探したり、音に耳を澄ませたりと思い思いに楽しみました。

    誕生会楽しかったね!

  • ◇中海ふれあい公園に行ったよ◇ 2024年05月15日
    1

    今日はぞうバッジさん(年長)が中海ふれあい公園にお出かけに行ってきました!

    公園で遊ぶにはぴったりな天気でお休みなしでみんなで行くことができましたよ。高いすべり台や幼稚園にはない遊具があり、みんな大はしゃぎ。いっぱい遊ぶ事ができましたよ♪

    2

    「みんなで滑れる~」と楽しんだすべり台。みんな上手に順番を守ってあそびましたよ。

    3

    いっぱい遊具で遊んだ後は、小さな山の頂上に行き、中海や米子の街を見ましたよ。小さな山の頂上まではみんなで走っていきました。青空の下で元気に走って気持ち良かったね。

    4

    さあ幼稚園に帰ろうとバスに揺られていたら、なんと!新型やくもを見ることができました。

    公園だけでなく、バスの中でも楽しく過ごしましたよ。

    いっぱい遊んでお腹ペコペコになったぞうバッジさんでした。

    5

    今日は認定こども園建設の安全祈願祭が行われました。年中組が出席して一緒にお祈りしました。

     

  • ◇こんな日は・・・◇ 2024年05月14日
    1

    今日は朝から青空がひろがり、爽やかな風が気持ちの良い一日でした。園庭では子どもたちがすきな遊びをみつけ遊んだり、友達と一緒に楽しんでいましたよ。こんな日には・・・お散歩に行くのもいいですよね。ちょうど出かけるというクラスがあり、一緒に行ってきました。まずは幼稚園の庭には何があるかなっと見てみるときれいな花を発見。「ク~イズ・クイズ、この花はなんという名前でしょうか?」ツツジをはじめ、たんぽぽ、ラベンダー、薔薇と同じのものは一つとないそれぞれに色、形、香りも違うどれもステキな花でした。

    2

    その他にも幼稚園の周りには畑がたくさんあり、いろいろな作物がみられます。ちょっと前に散歩した時にみた野菜が大きくなっていることに気付き、喜んだり、植えられている野菜の名前を当てたりするのも楽しかったです。そして交通安全に気を付けて歩くこと、出会った方には挨拶を自分からすることも散歩の中で大切にしています。今日も元気に挨拶できましたよ。

  • ◇学年のあつまりがありました◇ 2024年05月13日
    1

    今日は久しぶりの合同礼拝がありました。

    みんなで元気に歌をうたって、お祈りをしました。

    その後、司祭様から母の日についてのお話を聞きました。母の日を作ったアンナさんやカーネーションについて、初めて知るお話をたくさん教えて頂きました!

    ありがとうを言い忘れていた子も今日言おうねとお約束をしました!

    2

    年中組くまバッジでは、『いすテーブル』をやってみましたよ。

    きちんと正座をして座り、いすの上に絵本を置いて月刊絵本をみました。

    とても立派な姿勢で見ることができましたよ。

    パンダについてのクイズやシール遊びをし、終わった後はお友だちの絵本と合わせて大きなパンダ動物園ができました!

    本物のパンダさんに会ってみたいとお話していました。

    3

    年少組のうさぎバッジではじゃんけん列車をしたり、月刊絵本をみんなで見たりしました。

    「おべんとう」や「グーチョキパーでなにつくろう」などの手遊びもみんなで楽しみました!

    みんな上手にお返事ができていましたよ!

    またうさぎバッジさんで一緒に楽しく遊ぼうね!