-
◇イースター礼拝(4月17日)◇
2017年04月18日
イースターは、イエス様のご復活をお祝いするキリスト教の3大祭礼の一つで、今年は昨日4月16日がイースターでした。
幼稚園でも、今日、イースター礼拝を行いました。
「イエス様、いつも私たちと共にいて、守り導き、祝福してください。
アーメン」イースターには、卵に色付けをして、贈り合う習慣があります。
十字架に架けられたイエス様が、死からよみがえり、この世に姿を現された様子が、卵の殻を破ってひよこが飛び出す様子を連想させることから、この習慣が生まれました。
本日、このカードをお祝いに持ち帰りました。ご家庭でも、子どもたちと一緒に、イースターの喜びを分かち合っていただけると嬉しいです。お部屋で、卵探し(エッグハンティング)を楽しんだクラスもありましたよ。
-
◇ちゅうりっぷ組の全日保育始まりました。(4月14日)◇
2017年04月15日
幼稚園は、今日から午後保育(全日保育)が始まりました。
春らしい暖かな日和に恵まれ、みんな外遊びを楽しみましたよ。
ちゅうりっぷ組(未満児さん)は、砂場遊びがお気に入り!
最初は涙のお友だちも、砂場に来ると涙も止まって遊びに夢中になりました。
お部屋に帰ってエプロンを脱ぐと、砂がザラザラ!!今日から、給食も始まりました。
外遊びで、お腹はペコペコ!!
みんな座って上手に食べることができましたよ。
給食の後のお昼寝も、ほとんどみんな寝ることができましたよ。
大丸の一日でした。 -
◇おにいさん、おねえさんといっしょに(4月13日)◇
2017年04月14日
いろいろ幼稚園の様子がわかってきて、一日の流れをつかもうとしている子どもたちです。
朝の身支度。
おにいさん、おねえさんがさりげなくお手伝い。
年少さんもよく見ています。
おにいさん、おねえさんありがとう!ピンクの帽子をかぶっているのがうさぎバッジ(年少)さんです。
この間まで小さいクラスで過ごしていたけど、1つ大きくなるとおねえさんに変身して新しく入園してきた友だちに三輪車の片付ける場所を教えてあげてますよ。今日は、暖かくて気持ちがいい一日でしたね。
園庭ではにぎやかな声が響いていました。しっかり遊んで、帰りのバスでは眠たくなってしまうお友だちもいました。
よいこのお庭は楽しいな♪ -
◇幼稚園が始まったよ~(4月12日)◇
2017年04月13日
いよいよ今日から幼稚園が始まりました。
新しいお絵かき帳や粘土で遊ぶのを楽しみにしていましたね。おままごとも楽しいね。
話がはずみます。今日は自己紹介をしました。
時間がなくて、ぞうバッジさんだけでしたが、とても上手に発表できました。
昨日の入園式後のクラス懇談では、今朝の朝ご飯というテーマで話していただきましたが、子どもたちには、クラス名と名前と「好きなたべもの」を発表してもらいました。
静かに聞いていたくまバッジさんとうさぎバッジさん、明日、がんばろうね!
手作りのマイクもいい調子でしたね。
-
◇入園式(4月11日)◇
2017年04月12日
今日は、2017年度の入園式!
47名の新しいお友だちをお迎えすることができました。あいにくの空模様でしたが、満開の桜が、みんなを迎えてくれました。
司祭様にお祈りをしていただきました。
❝神様、みんなが、元気に楽しく幼稚園生活が送れますようにお守りください。❞先生と一緒に「ちゅうりっぷ」のうたを歌いましたよ。
明日から、みんなで楽しく遊びましょうね。