-
◇子どもの日の集り(5月8日)◇
2017年05月09日
長い連休が終わり、みんな元気に幼稚園に登園できました。
今日は、「子どもの日」の集りをしました。
先生から、子どもの日の意味を、こいのぼり・花しょうぶ・兜・かしわもち、それぞれにまつわる話を聞きましたよ。
最後は、みんなで「こいのぼりのうた」を歌ってお祝いしました。園庭では、こいのぼりが元気に泳いでいます。
新聞紙で「かぶと」を折ったクラスもありましたよ。
幼稚園の畑では、イチゴが赤くなり始めましたよ。
今日から、順番にイチゴを摘んで、おやつにいただきます。
楽しみですね。給食の後には、「かしわもち」をデザートにいただきました。
本物の「柏の葉」で包んだ「かしわもち」は、良い香りがしましたよ。
-
◇今日のちゅうりっぷ組(5月2日)◇
2017年05月02日
みんな、上手に座ってお話が聞けるようになりました。
おはじまりの先生の話に興味深々です。今日は外遊びがたくさんできました。
砂場が大好きで、それぞれの楽しみ方で遊んでいます。
大きなスコップは、ちゅうりっぷ組さんには、使い方が難しいですが、がんばって使っています。形のあるプリンづくり。
頭がくっつくほどの中で、それぞれに楽しんでいます。
幼稚園には、いろいろな形の容器がありますよ。
-
◇今日から5月!(5月1日)◇
2017年05月02日
昨日はとても暑い一日でしたね。
今日から5月に入りましたが、少し涼しかったです。
今日もりょうぜん幼稚園のこいのぼりは元気に泳いでいます!4月28日の金曜日のおかえりの時に5月のシールは何があるかというクイズをして、子どもたちと一緒に考えました。
色々なヒントを見つけていくつか挙げた中から・・・
(もう○がついていますが・・・)かわいいシールを見て
「わたしのあたってる!!」
と喜んでいる子もいましたよ。よいこのお庭の花壇に可愛らしいすずらんがたくさん咲いて、明日も子どもたちが幼稚園に来るのを待っていますよ。
-
◇みんなでつくろう!すいせん組こいのぼり(4月27日)◇
2017年04月28日
すいせん組全員で、ひとつの大きなこいのぼりを製作中です。
色はすいせんカラーの黄色。
力を合わせてつなげていきます。うろこの模様は色紙を切って作りました。
うさぎバッジさんも、クラスで初めてハサミを使いました。
いろんな形が切れるよ。
面白い!つなげたらすごく大きくなりました。
どんなこいのぼりになるかな?
天気のいい日には、中庭にこいのぼりを飾るつもりです。
どうぞのぞいてみてくださいね。
-
◇幼稚園 春のクイズ大会(4月26日)◇
2017年04月27日
問1 きれいなボタンの花が咲きました。
どこに咲いているでしょうか?問2 よく見てください。
四つ葉のクローバーです。
たくさんの幸せを運んでくれそうですね。
どこにあるでしょうか?問3 クラスの飼育ケースに幼虫がいます。
さて、クワガタかな?
カブトムシかな?
答えを知りたい方は、ぜひ幼稚園に遊びに来てください。