-
◇家族参観日・父の会総会(6月17日)◇
2017年06月17日
今日は、家族参観日!!
朝のご挨拶の後は、コーナーに分かれてお家の人と楽しく遊びました。
親子ふれあい遊びのコーナーでは、「バルーン」や「でかパンツリレー」で楽しみましたよ。大工さんコーナーでは、お家の人と一緒に金づちやのこぎりを使って、思い思いの作品を仕上げましたよ。
動物輪投げのコーナーでは、キリンやうさぎに似せて色紙を巻き付け、輪投げの的を工夫しましたよ。
ミニミニミニロケットのコーナーでは、出来上がったロケットを、お家の人と一緒に飛ばして遊びました。
どのコーナーも、楽しい歓声が響いていました。父の会の総会にも、たくさんの家庭にご参加いただき、新年度執行部・役員や予算・活動方針が承認され、新たな活動のスタートとなりました。
たくさんのお父さんに役員を引き受けていただき感謝いたします。
公私共にご多忙のことと思いますが、どうぞよろしくお願いいたします。
-
◇実習の先生と最後の日(6月16日)◇
2017年06月17日
5日から今日まで、鳥取短期大学から2人の実習生さんが来られていました。
今日は集大成ということで、公開保育をされました。
こすもす組では、はじめに、絵本「てのひらどうぶつえん」を読んでもらいました。前日に手型をとって準備をし、今日は、自分の手型を見たり、絵本から発想を膨らませ、思い思いに絵を描いていきました。
絵本の通りにしていくのではなく、子どもたちからいろいろな発想が出てきて、とても楽しい時間が過ごせました。
うさぎ、トラ、ぞう、かいじゅう、かお・・・たくさんのアイデアとかわいらしい絵ができあがりました。2週間の実習があっという間に終わりました。
子どもたちも優しい先生のことが大好きです。
だからお別れは寂しいですね。
月曜日から実習生さんたちは学生に戻って、将来の夢に向けてお勉強が始まりますね。がんばってください!
また遊びに来てくださいね。 -
◇こひつじのへや:スライム遊び(6月15日)◇
2017年06月16日
今日の「こひつじのへや」は、くまバッジさんと一緒に「スライム遊び」を楽しみました。
朝のお祈りは、司祭様の司式でいつものお祈りを捧げました。
くまバッジさんのうたや「主の祈り」を、こひつじの保護者の皆さんにも聞いてもらいましたよ。たくさんのご家庭に参加していただきました。
「スライム遊び」の始まる前、大型絵本を読んでもらい、くまバッジさんもこひつじのお友だちも、食い入るように引き込まれていましたよ。配ってもらった「スライム」を、思い思いにちぎったり伸ばしたり・・・。
何ができるかな!
ヒンヤリ、ムニュムニュ、プニュプニュ・・・
それを見ていたこひつじさんも、見よう見まねで
ムニュムニュ、プニュプニュ・・・お母さんも一緒に、ムニュムニュ、プニュプニュ・・・
ヒンヤリ「スライム」に暑さを忘れる一時でした。
「こひつじのへや」は、次回(6/20)から、天気が良ければビニールプールで水遊びができます。
着換えや水遊び用紙パンツ等を用意してお越しください。
皆様のお越しをお待ちしています。
-
◇散歩に行きました(6月14日)◇
2017年06月15日
今日は、いい天気になったので、あじさい組とすいせん組のくまバッチさんとうさぎバッチさんが、一緒に幼稚園のまわりのお散歩にでかけました。
散歩の途中には、色々な野菜を育てておられる畑があります。
その中で小さな実をつけているスイカを発見。
みんな、びっくりしたり喜んだり。
幼稚園のまわりには、こどもたちがワクワクするものがいっぱいです。歩道や車が通る道も上手にあるけましたよ。
たくさん歩いて幼稚園に到着。
美味しいお茶を飲んでちょっと休憩。
「またお散歩、行こうね。」と次のお出かけを楽しみにしています。
-
◇プールに入りました(6月13日)◇
2017年06月14日
今日は、あじさい組のみんなで、プールに入りました。
始めに準備体操をして、しっかり身体をほぐします。腰洗いのタライでは、おへそまで浸かって、消毒をしますよ。
わぁ~い! わぁ~い!
プールだ!! プールだ!!
ちょっと水が冷たいけど、気持ちいいね。プールの後は、「あじさいの花はどこに咲いているでしょうか?」クイズです。
幼稚園の周りには、10ヶ所にそれぞれ違う種類のあじさいの花が咲いています。
始めは8ヶ所かな?・・・と思っていましたが、
なんと10ヶ所ありました。
見取り図を見ながら、子どもたちと一緒に探しました。