りょうぜんトピックス
りょうぜんトピックス
  • ◇6月誕生会(6月6日)◇ 2017年06月07日
    今日は、6月生まれのお友だちと先生の誕生会!

    たくさんのお友だちが、記念のペンダントをかけてもらい、みんなにお祝いしてもらいました。

    みんな大きな声で名前を言うことができましたよ。

    司祭様に、神様と人とに愛されるこどもになることができますようにとお祈りをしていただき、一人ひとり祝福を受けました。

    今日のお楽しみは、「さるかに合戦」のパネルシアター。

    よく知っているお話に、みんな集中して楽しむことができました。

    「こひつじのへや」に来ていた小さなお友だちも、お母さんと一緒に楽しみましたよ。

    来月の誕生会のお楽しみは何かな?
    今から楽しみです。

  • ◇プール開き(6月5日)◇ 2017年06月06日
    今日は、プール開き!

    司祭様に聖水をまいて、事故や怪我がなく、楽しくプール遊びができるよう、お祈りをしていただきました。合同礼拝の中で、先生から、プールに入る時の注意を聞きました。

    去年経験しているくまバッジやぞうバッジのみんなは、一つずつ思い出しながら聞いていましたよ。今日は、足だけつけて、水の冷たさを感じました。

    水曜日から、天気が良い日は、プール遊びが楽しみですね。
  • ◇横活動(6月2日)◇ 2017年06月03日
    来週のプール開きに向けて
    ぞうバッジさんたちが、プール掃除をしました。

    ピカピカになったプールに入るのが、
    今から楽しみですね。

    くまバッジさんたちは
    なわとびに挑戦する前に
    しっかり準備体操をします。

    片足立ちでバランスも上手に取っていますね。

    うさぎバッジさんたちは湊山公園へ。

    海沿いを歩いて、おサルさんへ会いに行きましたよ。

    たくさん歩いて楽しかったね。

  • ◇6月になりました。ちゅうりっぷ組さんの様子(6月1日)◇ 2017年06月01日
    今日は歯科検診でした。

    ちゅうりっぷ組さんは、ドキドキの様子でしたが、ほとんどの子が泣かずに受けることができました。

    すごい!すごい!

    外遊びを楽しむ子も多く、お昼寝はいつもより早くに眠りについたちゅうりっぷ組さんでしたよー。

    このごろ、ちゅりっぷ組さんは、かたつむりとあじさいの製作を楽しんでいます。

    絵の具やクレパスでぬりぬり、折り紙をびりびり、のりでぺったん。

    はじめての活動でも、喜んで取り組んでくれました。

    かわいいいのができましたよー。

  • ◇しゃぼん玉であそんだよ(5月30日)◇ 2017年05月31日
    昨日すずらん組のお友だちは、しゃぼん玉であそびました。

    風が強くて大きいしゃぼん玉はできませんでしたが、小さなかわいいしゃぼん玉はたくさん空へ飛んでいきました。

    昨日のしゃぼん玉を思い出しながら、今日は絵に表現してみました。

    クレパスで下絵を描いて、上から絵の具でぬりました。

    絵の具でぬっても”あら!ふしぎ!”描いた絵は消えずに浮かび上がってきましたよ。

    すずらん組では”なべなべそこぬけ”が流行っています。

    ひまさえあれば何人もで手をつないで、大きな声で歌いながら楽しんでいます。

    お部屋で観察していたカブトムシの幼虫が、ケースの角でさなぎに変わりました。

    3週間ぐらいで成虫になるみたいです。

    オスかな~、メスかな~、とっても楽しみにしています。

月別アーカイブ

このページのトップへ