りょうぜんトピックス
りょうぜんトピックス
  • ◇学年活動(5月17日)◇ 2019年05月18日
    今日は学年活動の日でした。 年少さんはプチとまとの苗植え、 年中さんは園外保育へ。
    そして年長さんは、グランドでリレーをしましたよ。 毎年運動会で年長さんがリレーを
    します。 そのカッコイイ姿はみんなの憧れです。 いよいよ自分たちの番だな! そんな
    気持ちもふくらんできていることでしょう。 初めての人もあったかもしれませんが
    ルールのある遊びの一つとして経験することを大切にしました。
    クラス対抗でしたのですが、リレーはやっぱり盛り上がりますねー。
    どのお友達も大切なメンバー。手から手へ「はい!がんばって!!」の気持ちをつなぎ
    最後までナイスチームワークでした。
    またリレー、やろうね! 楽しみにしてるよ。その後はお部屋で月刊絵本をみました。 シールをはるページでは課題になっている
    事を理解し考えた事をやってみるようになっていました。
    それぞれに取り組んでみようとする姿には成長を感じましたよ。 これからも
    やってみよう!の気持ちを大切にみんなで活動していきたいと思います。
  • ◇ロケットくれよんコンサート!(5月16日)◇ 2019年05月17日
    今日は楽しみに待っていたロケットくれよんコンサートでした。
    いつもは登園時、少し顔が曇っている子どもも、今朝はるんるんで嬉しそうに来てくれたり、「ロケットくれよんのコンサートだ」と言っていたり、お兄さんたちのコンサートを楽しみにしている子どもの様子がたくさん見られました。

    コンサートの中には、ロケットくれよんのお兄さんたち以外にも、職場体験に来てくれている加茂中学校のお兄さんも参加してくれました。
    はりきって堂々とステージで参加している姿に、子どもたちも「がんばって」と拍手して楽しんでみることができました。

    これは「おばけにんじゃ」の踊りの手裏剣を投げるポーズです。
    みんなが大好きな踊りの一つなので、腕を大きく使って楽しみました。

    そのほかにも新しい手あそびや踊りをたくさん披露してくれ、時間いっぱい楽しみました。

    最後は今日の感謝の気持ちを込めて、花束や畑のいちご、クラスで作った絵手紙を渡しました。

    たかしお兄さん、さとしお兄さん、今日は楽しい時間をありがとうございました!

  • ◇参観日楽しかったね(5月15日)◇ 2019年05月16日
    今日は参観日。各クラス、歌や手あそび、ゲームなどをお部屋でしましたよ。
    いつも楽しんでいることだけでなく、今日の特別なお楽しみもあり、短い時間でしたが
    楽しく過ごしました。
    お家の方が帰られた後は、畑でイチゴをとりました。この前植えた野菜は元気かな?お水をあげましたよ。


    テントウムシみつけた!かわいいね。
    このごろよくいるんですよ。足が速いなあ。手のひらからすぐ歩いて行っちゃう。お友だちも一緒に観察。あじさい組ではくもの巣にひっかかったテントウムシを助けたお話も聞きました。クラス懇談では、クラスのエピソードや、「幼児期の終わりまでに育てたい10の姿」についてのお話がされました。お家の皆さん、お忙しい中ご来園くださってありがとうございました。
  • 今日のちゅうりっぷ組さん<2歳~満3歳クラス>(5月14日) 2019年05月15日
    遊戯室でソフトブロックを並べて大きなお家を作りました。

    ♪大きなお家を作ろう!みんなが入れるお家を作ろう!

    楽しく歌いながら並べ終わると、今度は縦に積み上げ始めました。

    サンタクロースの煙突ですって。

    お家が完成すると、「ピンポーン。こんにちわ。」たくさんのお友だちが、あそびに来てくれました。


    お部屋に帰って、朝の集まりをしました。

    お当番さんが、一人ずつ丁寧に人数かぞえをしてくれました。今日も畑のイチゴをいただきました。

    ♪赤いイチゴは甘いよ。緑のイチゴは酸っぱいよ。

    歌って覚えたので、赤いイチゴを探すのもだんだん上手になってきました。

    「イチゴ見せて」とお願いすると「はぁーい」みんなが見せてくれました。

    明日も食べようね。
  • ◇今週も元気に遊ぼう!(5月13日)◇ 2019年05月14日
    今日からまた新しい一週間が始まりました。
    今週も元気に過せますように・・・。 お楽しみもいっぱいありますよ。
    今日は月曜日だったので、合同礼拝をみんなで守りました。
    心静かにお祈りをし、司祭様からお話を聞きました。
    昨日の「母の日」。 「どうして母の日をするようになったのか・・・?」
    アメリカでの出来事を聞きました。

    そして お部屋でも大好きなお母さんに「ありがとう。」の気持ちを伝えたいな
    ということでお母さんの顔を描き始めました。
    「おかあさんの かみはながいよ。」「かおはまるい。」「なにいろの ふくがうれしいかな?」
    大好きなお母さんのことをいっぱい いっぱい思い浮かべ、心をこめて描いてましたよ。
    どんなお母さんに仕上がるかな。
    今週は他にも 英語あそび、歌あそびや参観日、そしてロケットくれよんコンサートもあります。
    お楽しみに!!

月別アーカイブ

このページのトップへ