• ◇今日のできごと◇ 2023年02月09日
    1

    今日は食後に外に出てサッカーや鬼ごっこをして遊びました。サッカーチームはボールを追いかけてグラウンドを元気に走っていました。「がんばれー!」「ゴールは守るよー!」と元気な声も響いていましたよ。

    遊戯室では積み木やブロックで巨大な迷路を作って楽しみました。並べた積み木やブロックから落ちないように慎重に歩いてゴールを目指しました。

    ひやっと冷たい風も吹いていましたが、寒さに負けず元気に遊びました!

  • ◇今日のちゅうりっぷ組◇ 2023年02月08日
    バスごっこ

     ちゅうりっぷ組さんは毎日、10時すぎからステージで発表会の練習を頑張っています。本番が近づいてきて、気持ちが少しずつひとつになってきました。

    練習が終わって部屋でバスごっこをしました。真剣に練習した後の、楽しい時間でしたねー。

    大型かるた大会

     第2回目の大型カルタ大会をしました。

    カードをたくさん取りたくて、涙がでるお友だちもいるほどの、真剣勝負でした。みんなが、1枚以上はゲットできて、よかったですね。

    おべんとう

     今日は、お弁当の日でした。お弁当が嬉しくて、朝から自分のお弁当をそーっとのぞいたり、「はやくたべたいなー。」と言ったりして、待ち遠しい様子でした。

    食後の片付けを頑張り中です。うさぎバッジになれることを目標に、いろいろなことを頑張っていますよー。

  • ◇今日のできごと◇ 2023年02月07日
    1

     先日、立春を迎え、暦の上では春を迎えましたね。そのこともあってか、ここ最近、日中も暖かくなってきたような気がします。

     今日は朝からいい天気となり、戸外あそび日和となりました。子どもたちもルンルンで園庭に出て、それぞれが好きなあそびを楽しんでいましたよ。

    2

     グラウンドでも「オオカミさん今何時?」をしたり、走り回ったりと、のびのびとあそぶ姿が見られましたよ!暖かかったので、上着を着ずに戸外に出ている子どもの姿も多くありました。

     これから少しずつ春の訪れを感じられるのが楽しみですね。

     

  • ◇今日のできごと◇ 2023年02月06日
    1

    今朝はとても寒い朝でしたが9時を過ぎる頃にはあたたかな日差しが部屋にも入ってきました。寒い毎日が続いた分、このあたたかさは気持ちも安らぎます。子どもたちはこの頃、よく折り紙をしています。年少さんが紙飛行機を折れるようになってきたこともうれしいようで、今日も年長さんたちと一緒に折り紙を楽しむ姿がたくさんみられました。

    2

    月曜日は合同礼拝があります。3学期になり、隣接する聖ニコラス教会の礼拝堂で礼拝を守っています。今日は2月の暗唱聖句「光の子として歩みなさい。」について司祭様から話を聞きました。暗闇は心細く怖いけれど、明るい光があることで、安心して過ごせる。また、ろうそくの光は明るく、あたためてくれる。そして、その光は明るさ、あたたかさをまた別のろうそくに分けることができるんだよ。本当にそうですね。このろうそくをそれぞれの心に灯すことで小さいわたしたちも周りの人にプレゼントすることができる・・・そんな話を聞きました。子どもたちはすぐに暗唱聖句を覚えます。その中で、覚えただけでなく、折にふれ、子どもたちとこの話を思い出し、日々に生活の中でも考えていけてらいいなと思っています。

  • ◇今日のできごと◇ 2023年02月03日
    1

    2月3日。今日は、節分です。幼稚園では、みんなで集まり、節分の由来や豆をまく理由のお話を聞きましたよ。

    2

    お話を聞いた後は、みんなで豆まきをしましたよ。「おには~そと~!ふくは~うち~!」と大きな声が響いていました。みんなの心の中にいる鬼が逃げていきますように。