-
◇今日のちゅうりっぷ組◇
2021年11月26日
朝のお祈りもだんだんと上手に出来るようになってきた、ちゅうりっぷ組さん。
お祈りの時間になると子どもたちの方から正座をし、両手を胸の前で組み、目を閉じて待つかっこいい姿が見られます。主の祈りも覚えてきて、大きな声が聞こえます。
来週からは合同礼拝が礼拝堂で行われます。ちゅうりっぷ組も、お兄さんお姉さんと一緒に参加できるかな~。
そして、今日から幼稚園内はクリスマスの飾りでいっぱいに。
みんなであちこちに飾ってある飾りを見てみましたよ!
「あっ、あった!」「あそこにも!!」などと、見つけるたびに大喜びでした!
絵本を借りに行く途中、階段をのぼっていると…
「あ、あんなところに、大きなクリスマスツリーが!」
ピアノの上にも…サンタさんが!
「おーーーい!サンタさーん!!」と呼びながら手を振る子どもたちでした。
一気にクリスマスの雰囲気となり、子どもたちもクリスマスが来ることを楽しみにしている様子でした。
-
◇みんなで劇ごっこしたよ◇
2021年11月25日
今 ぞうバッジさんが練習しているクリスマス発表会の聖劇。 同じことは難しくてできないけれど
うさぎバッジさんにもできる劇で先日から劇ごっこを楽しんでいます。
うさぎ1くみさんは「おおきなかぶ」。 今日はお面や衣装をつけてやってみました。
「うんとこしょ どっこいしょ。」のかけ声がとっても上手なんですよ。
うさぎ2くみさんは「おおかみと7ひきのこやぎ」。 お話の流れがよくわかっていて
セリフも自分たちの言葉で楽しみ、役になりきっています。 これはお母さんやぎと子やぎたちが
おおかみのお腹に石をつめようとしているところです。
「 やぎ、おおかみはやりたくない。」と言っていたひともおおかみの手を白くする「こなやさん」
ならできる・・・とこなやさん役もいます。 いろいろな役もやってみたい!気持ちになってきました。
明日は1くみさん 2くみさんで劇をしたり お客さんになったりして発表会ごっこをしようと
思っています。 楽しみですね。
-
◇聖劇、ちょっと見せて!◇
2021年11月24日
年長さんの聖劇の練習が進んでいます。
どんな様子か知りたいなあ。
年長以外の先生と子どもたちに、
ちょっとだけみせてくれました。
すてきだね、上手だね!大きな拍手を送りました。
違う役の人も参加し、まるで聖劇ごっこのような楽しい時間です。
友だちの役のこともよく知っていますね。息を合わせて上手に演じていましたよ。
これからまだ練習が続きます。頑張ってね!
-
◇今日のあじさい組◇
2021年11月22日
今日は、雨がたくさん降っていましたね。大好きな外で遊べず、年中さん年少さんはお部屋でのんびりと過ごしました。ブロック遊びでは、なんだか大作ができたようです!「もっとながくしよう」「ぼくこれつなげるね」と大盛り上がり!年中さんも、年少さんも一緒に仲良く遊んでいましたよ!
-
◇今日のちゅうりっぷ組◇
2021年11月19日
今日はお散歩日和。ちゅうりっぷ組さんは近くの小さな神社までお散歩に出かけました。
信号のある横断歩道も上手に渡ることができました。
神社では秋の自然探し。手作りのお散歩バッグを持って行ったので拾った木の実などは自分のカバンに。
夢中になって拾う子どもたち。溢れ落ちそうなほど拾っているお友だちの姿もありましたよ!
また、幼稚園にあるものよりも斜面のきついすべり台もとっても新鮮で、楽しそうに何度も滑って楽しんでいました。
金曜日はお楽しみがいっぱいのちゅうりっぷ組。
絵本を借りる日…牛乳の日…。そして、今日はもう1つ!
園の畑で採れたさつま芋をふかし芋にしていただきました。「おいしいねぇ~♡」と口いっぱいにお芋を頬張る子どもたちでしたよ。
来週も楽しい一週間となりますように。。。