• ◇今日のあじさい組◇ 2023年03月17日
    1

    今日は朝から冷たい風が吹き、肌寒い一日となりました。

    あじさい組さんは寒さに負けず、元気に外で遊びましたよ。グラウンドでは、みんなで『おおかみさん今何時』や氷おにをして楽しんでいました。時折、強い風も吹いていましたが、「寒くないよー!」と走って身体を動かして遊んでいました。

    2

    砂場では続けて楽しんでいる泥だんごづくりをしていました。イスの下に並んだ泥だんごも毎日増えて、お団子屋さんがオープンできそうですよ。

    「白粉作って~!」「丸めるね!」と友達と話しながら役割分担をしてみんなで泥だんご作りを楽しんでいました。

  • ◇第116回卒園式◇ 2023年03月16日
    卒園式

     今日はぞうバッジさんの卒園式でした。心配していたお天気も、雨が降ることもなく無事に行うことができました。

    おやすみなしで、全員で参加出来、本当によかったです。朝、当園して来た姿は、みんな、とてもかっこよくて眩しいぐらいでした。

    おめでとう!

     ステージや玄関や廊下など、花やメッセージで彩りよく飾られていていました。

    修了証書の授与では、ひとりひとりがステージに立って受け取りました。みんなドキドキしながら、しっかりとかっこよく受け取ることができました。

    司祭の話

     礼拝も、杉野司祭の話も、今日で最後でした。みんなで心をひとつにして、聞いていました。

    卒園式の後は、各クラスで最後となる話がありました。この大切で貴重なひとときを、みんなで共に過ごすことができて、本当によかったです。

    ぞうバッジさん、ご卒園おめでとうございます。これからもずっと応援しています。

  • ◇今日はお別れ会◇ 2023年03月15日
    1

     今日でぞうバッジさんと過ごすのが最後の日となりました。良善幼稚園ではみんなでお別れ会をしましたよ。

     遊戯室に集まる前には、くまバッジさんからの手作りバッジをプレゼントしてもらい、みんなで集まってからは、うさぎバッジ・ひよこバッジからもぞうバッジさんにプレゼントがありました。みんながぞうバッジさんへの感謝の気持ちを込めて作ったプレゼントは、本当に温かみのあるものでした。

     ぞうバッジさんはみんなの前で、「大きくなったら」を1人ずつ発表してくれました。みんな素敵な夢を持っているようで、将来が楽しみですね。

     

     

    2

     すずらん組では、ぞうバッジが卒園するまでに幼稚園でやっておきたい事の1つに「みんなでお店屋さんがやりたい」というお友だちがいました。せっかくならみんなが後悔なく卒園してほしいと思い、昨日のおかえりの時間に、みんなとどうしようかと相談しました。

     すると、今朝ははりきってお家から、お店屋さんで使う材料をたくさん持ってきた子どもたち。黙々と商品作りが始まりました。ただ、今回は時間が限られているので大忙しでしたが、作った商品を他のクラスのお友だちにも買いに来てもらうことができ、すずらんさんは嬉しそう。「最後にお店屋さんがしたい」と言ったお友だちも、満足そうでした。

     最後の最後までみんなで楽しむことができました。

     

     明日はいよいよ卒園式。ぞうバッジさんみんなで参加できますように。

     

  • ◇今日のすいせん組◇ 2023年03月14日
    1

    卒園式までもうすぐですね。

    すいせん組ではぞうバッジさんに卒園までにやりたい遊びをアンケートしました。

    ”鬼ごっこ” ”サッカー” ”リレー”に決まり、今日はサッカー!

    今この仲間たちと思いっきり楽しむことがみんなのよい思い出となりますように。

     

    2

    おかえりにはぞうバッジ最後のお楽しみを用意してくれました。

    「最後だからみんなで」という気持ちがあり、参加が少なかったお友だちにも声をかけて準備する姿が見られました。

    役割分担もしっかり決め、「僕、問題出す人」「私、当てる人」と。

    お楽しみはクイズで、難しいものもありましたがとっても楽しかったです。

    たくさんのお楽しみをありがとう!ぞうバッジさん。

  • ◇今日のこすもす組◇ 2023年03月13日
    1

    今日は、こすもす組で飼っているカブトムシの土の入れ替えをしました。寒い冬を土の中で乗り越えて、元気に成長していましたよ。ぞうバッジさんは、もう少しで小学生。カブトムシさんとお別れです。さようならの挨拶をし、くまバッジさんとうさぎバッジさんにお世話をお願いしました。

    2

    久しぶりに土の中から出てきたカブトムシの幼虫さんたち。少し体を動かしてから、新しくなった土に戻っていきました。みんなは、「もぐりっこリレーだ!」と、どの幼虫が1番早く土の中に入るのかを予想しながら楽しんでいましたよ。またね~カブトムシさん!元気に大きくなってね。みんなも1つ大きくなるし、カブトムシさんも大きくなるって嬉しいね。